小山市 |
思川 思川緑地沿い |
ここで採集されたサンプルの観察結果を | Google で検索 | ! | お知らせ |
小山駅(JR宇都宮線・東北新幹線)西口から駅前通りを北西に進むと思川に架かる観晃橋がある。
この橋を渡ると,橋の袂から思川の下流方向,南にある小山大橋の手前にかけて,河川敷を利用した様々なタイプの運動場が並ぶ緑地帯が広がっている。
ここが思川緑地。川岸に近い場所には湿地がある。また,小山大橋近くの新川との合流点脇にも沼地がある。
いずれも原生生物相はほどほど。
観察された原生生物名一覧(現在 17 種) |
採集日:2006.03.30 | ウオッちず | で位置確認 |
思川緑地(小山市小山),12:10-12:12
1枚目:土手道からさきほど渡ってきた観晃橋とその前に広がる河川敷(思川緑地)を撮影。
2枚目:川沿いの遊歩道から思川を撮影。この辺は遊歩道のすぐ側を川が流れていて川岸と段差があるが,
しばらく(南西へ)行くと遊歩道の先に段差のない河川敷が広がっている。
思川緑地沿いの河川敷(小山市小山),12:14-12:15
その河川敷へ降り,川岸で採集。
観察結果:
タルケイソウ(Melosira),
他の珪藻各種,
ミカヅキモ(Closterium acerosum),
思川緑地沿いの河川敷(小山市小山),12:17-12:18
タネツケバナ(Cardamine flexuosa)?
似ているが,茎の色と葉の形が違うかも・・・。
思川緑地(小山市小山/大行寺),12:21-12:23
ここにもレンギョウ(Forsythia suspensa)が咲いていた。なかなか立派。
チョウセンレンギョウ(Forsythia koreana or Forsythia viridissima var. koreana)?
思川緑地沿いの河川敷(小山市小山),12:25-12:29
さらに行くと,河川敷の中に沼のような場所がある。
ここで採集(前回もここで採集した)。
観察結果:
クリプトモナス(Cryptomonas),
コレプス(Coleps),
ウロネマ(Uronema),
他繊毛虫数種,
アンソフィシス(Anthophysis),
タルケイソウ(Melosira),
ヌサガタケイソウ(Tabellaria)が多数,
他の珪藻各種,
アオミドロ(Spirogyra),
ケンミジンコ,
ワムシなど
思川と新川の合流点 間にある小沼(小山市大行寺),12:31-12:35
1枚目:遊歩道は南西端で右にカーブするが,その先に思川と新川の合流点へ近付く獣道(?)がある(1〜3枚目)。
4枚目:思川に注ぐ新川。川幅はかなり狭い。
5,6枚目:この合流点の側に小さな沼がある(釣人がいた)。
ここで採集。
観察結果:
クチビルケイソウ(Cymbella),
他の珪藻各種,
パンドリナ(Pandorina),
イカダモ(Scenedesmus),
ホシミドロ(Zygnema),
アオミドロ(Spirogyra),
ミジンコ,
ワムシ等。
1〜5枚目:前方に見える橋は,この後渡った「小山大橋」。
思川と新川の合流点 新川側の川辺(小山市大行寺),12:37
ここでも採集(ここも前回採集したポイントの一つ)。
観察結果:
サッカメーバ(Saccamoeba),
コクリオポディウム(Cochliopodium),
Difflugia corona,
ロクソフィルム(Loxophyllum, L. lanceolatum ?),
他繊毛虫数種,
タルケイソウ(Melosira),
イカダモ(Scenedesmus),
Monoraphidium,
ツヅミモ(Cosmarium),
ホシガタモ(Staurastrum),