| 那須塩原市/那須町 |
| JAふれあいの森 |
| ここで採集されたサンプルの観察結果を | Google で検索 | ! | お知らせ |
|
沼原湿原(標高1230 m)の東隣にある草原(標高1335 m)。
2001年に植林地として整備された場所らしいが,もともと草地(湿地)だったところのためか,未だに広々とした草原が残る。
草に混じって苔もたくさんあり,半分草原,半分湿原といったところ。
観察された原生生物名一覧(132 種) 月井栄三郎氏による採集(2010.6.1)により新たに 44 種が追加された(61→105)。 月井栄三郎氏による採集(2011.4.24)により新たに 27 種が追加された(105→132)。 |
| 採集日:2009.09.11 | ウオッちず | で位置確認 |
| Part I: 沼原駐車場〜JAふれあいの森 10:29 - 10:46 |
|
| Part II: JAふれあいの森の南側 10:46 - 10:57 |
|
| Part III: JAふれあいの森の中央付近 10:58 - 11:07 |
|
| Part IV: JAふれあいの森と北側の笹薮 11:08 - 11:38 |
|
| Part V: JAふれあいの森〜沼原駐車場 11:41 - 12:04 |
|