| 羽生市 | 
| 羽生水郷公園 | 
| ここで採集されたサンプルの観察結果を | Google で検索 | ! | お知らせ | 
| ウオッちず | で位置確認 | 
| 羽生市の北東にある公園。ムジナモの自生地や「さいたま水族館」などがある。池も色々あるので何度か訪れている。
ムジナモの自生地として環境保全されているためか,自生地脇の宝蔵寺池は,見た目はさほどでないが,原生生物の種類が多い。
観察された原生生物名一覧(現在23種) 公園の東縁を南北に通る県道366号 三田ケ谷礼羽線を挟んで, 向いにはキャッセ羽生(羽生市三田ケ谷農林公園)がある。 観察された原生生物名一覧(現在 42 種) 2011.4.30 の採集であらたに 16 種が加わった(26 → 42)。 | 
| 2006.03.04 ↑ 詳細はここをクリック |       | 
| 2007.03.04 ↑ 詳細はここをクリック |       | 
| 2009.02.22 ↑ 詳細はここをクリック |       | 
| 2011.04.30 ↑ 詳細はここをクリック |       |