f 採集の記録:荒池緑地/水源の森〜トンボ池 HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2015 . 11 . 21 | お知らせ

2015.11.21, Part VI

荒池緑地/水源の森〜トンボ池

荒池へ(名古屋市),13:10
1,2枚目:ほどなく左への分岐が現れた。
3枚目:丘陵地を通るルートのようだ。もしかすると,途中に湿地があるかも知れない。 こちらを通って荒池へ向うことにした。 なお,荒池緑地の案内図によると,ここから先は「ホタルの里ゾーン」にある「水源の森」となっている。

分岐に立つ道標(名古屋市),13:11
この先には「とんぼ池」があるらしい。 ますます期待した,が・・・。

荒池緑地/水源の森(名古屋市),13:11
両側は竹林だ。これだと「水源の森」という雰囲気はあまりないが,,。
ここは車も通る道だった。途中,2回車とすれ違った。

荒池緑地/水源の森(名古屋市),13:12

荒池緑地/水源の森(名古屋市),13:13
右の柵の支柱がだいぶ緑色をしている。 気生藻だ。それだけこの辺は年中湿っているということだ。 その点では水源の森といえるかも知れない。

荒池緑地/水源の森(名古屋市),13:14
1枚目:途中に柵はあるものの,左奥に踏跡が続いている場所があった。
2枚目:ここはかつては丘陵地の頂上まで上がっていく道だったようだ。 何かの理由で立入禁止にしたのだろう。 もしかしたら湿地があるかも知れない。残念。

前方が明るくなった(名古屋市),13:14
案内図によると,あそこから先は「冒険の森ゾーン」にあるトンボ王国だ。

荒池緑地/トンボ王国(名古屋市),13:15
1〜3枚目:目の前に広がるのは「多目的広場」。
1枚目:荒池は前方の車道を挟んで,左奥にある(はず)。

多目的広場にある「荒池緑地案内図」(名古屋市),13:15
「とんぼ池」はこの右(東)にあるようだ。

「トンボ池」へ(名古屋市),13:17
案内図によると,右は「生物生息空間」。

前方右が「トンボ池」だ(名古屋市),13:18

荒池緑地/トンボ池(名古屋市),13:18
1〜3枚目:細長く浅い池だ。

荒池緑地/トンボ池(名古屋市),13:18
かなり水深が浅いが,中には小さな魚がたくさんいた。

荒池緑地/トンボ池(名古屋市),13:20
水底は白い泥で覆われている。 その表面がわずかに緑色をしているので,,, わずかに期待しつつ 採集(荒池緑地/トンボ池)
結果は予想通り。原生生物はわずかだった。
観察された生物: フセツボカムリ( Centropyxis aculeata), ディフルギア( Difflugia sp.), トリネマ(Trinema sp.), キロドネラ(Chilodonella cucullulus), フロントニア(Frontonia elliptica or F. fusca), 棘毛類繊毛虫, 小型繊毛虫数種, 珪藻各種, ワムシ, センチュウ,

荒池へ(名古屋市),13:21
1枚目:画面左に新しい柵で囲まれたエリアがあり,その途中に左奥へ入って行く道があった。 2枚目:地図には何も描かれていないので,そのまま通り過ぎてしまったが, 左へ進むと奥にある「農業センター」へ着くらしい。 親子連れなどが出て来たので何かあるなとは思ったのだが,,,。

荒池へ(名古屋市),13:21-13:22
2,3枚目:このカエデはおそらく
トウカエデAcer buergerianum,カエデ科 カエデ属)

荒池へ,十字路が現れた(名古屋市),13:22
1,2枚目:パノラマ撮影。 右の道は手元の地図には描かれていないので若干慌てた。新しい道らしい。
1枚目:左奥で,この頃,よく見かける「皇帝ダリア」が咲いていた。

皇帝ダリアを望遠撮影(名古屋市),13:22-13:23
1枚目: 皇帝ダリアDahlia imperialis,キク科 ダリア属) 。
2枚目:このように地図には右の道が描かれていない。

せっかくなので右折してみた(名古屋市),13:23
すぐ先の交差点を左折。

荒池へ(名古屋市),13:23

Part VII: 荒池北岸沿い
2015.11.21, 13:24 - 13:31