HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2015 . 02 . 03 | お知らせ

2015.02.03, Part VIII

〜浄水場入口〜高津池跡・中津池

とりあえず,立入禁止の広場とは反対側へ歩いてみることにした(和泉市),11:29
既述したように,ここまで歩いてくるまでに,通路にはロープや柵などはいっさいない。 ので,とりあえず歩けるところまで歩いてみようと考えた。 目指す高津池はこのルートが一番近いからだ。
1枚目:左側の橋を渡る。 4枚目:iPad mini で現在地を確認。

橋を渡る(和泉市),11:30
1,2枚目:パノラマ撮影。 2枚目:こちらが歩いてきた方向。

前方を左折する(和泉市),11:31
1,2枚目:パノラマ撮影。 1枚目:池の先に見えるのが浄水場だ。 3枚目:iPad mini で現在地を確認。 高津池はここからすぐ近くにある。 浄水場を経由しないとかなりの遠回りになるので,なるべくならこのまま先に進みたかった,のだが・・・。

左折した後の様子(和泉市),11:32
1〜3枚目:今度は右に浄水場を見ながら歩くことになる。

浄水場の脇を通過(和泉市),11:33
どうやらここは浄水場の中らしい,ことにこの時になってようやく気付いた。 ようするに,水道水源池と浄水場の境界がないのだった。
私が住んでいる朝霞市には朝霞浄水場という東京都の水道水の1/3を供給する大きな浄水場があるが, 朝霞浄水場の水源は荒川だ。 なので,浄水場と水源は離ればなれになっている。 ここはそうではなかった。
それはともかく,前方を左折したいのだが・・・

行き止まりだった(和泉市),11:35
門が閉まっていた。 無理矢理開けて出る訳にはいかない。 諦めて元へ戻ろうと引き返し始めると・・・。
突然,私の背中で門が開く音がした。
ふりむくと,浄水場の関係者らしき人が車を入れるために門を開けたところだった。
こうなったら,ということで,事情を説明して開いた門を通らせてもらった。 これで遠回りせずに高津池に到達することができた。しかし,・・・。

浄水場を出たところでパノラマ撮影(和泉市),11:36
1枚目:こちら側に高津池があるはず。こちらへ進む。

前方の角の奥が高津池,のはずだが・・・(和泉市),11:38
1,2枚目:パノラマ撮影。 少し進むと,このようなT字路が現れた。

フェンスの奥が高津池,のはずだが・・・(和泉市),11:38
最初はどちらへ進めばよいか,わからなかったが,左をみると遠くまでフェンスが続いているので,中へ入れそうに見えない。 そこで,右(2枚目)へ入ってみることにした。

角にこの先にある施設の案内があった(和泉市),11:38
ここにある「オークサイト駐車場」というのが高津池に近いようだ。 フェンスの途中で左折か?

両側がフェンスの道を進む(和泉市),11:39

十字路が現れた(和泉市),11:41

十字路の手前でパノラマ撮影(和泉市),11:41
1枚目:左へ入ってみることにした。

左折するとフェンスの中がゴミ捨て場になっていた(和泉市),11:41-11:42

道路の両側の様子(和泉市),11:42
1,2枚目:パノラマ撮影。
少し進むと,道の両側が開けてきた。 1枚目:左(北)側が高津池のはず,だが・・・。消滅していた。 2枚目:右は中津池。

中津池(和泉市),11:42-11:43
1枚目:フェンス越しに撮影。こちらはしっかり残っている。 2,3枚目:フェンスからカメラのレンズを出して撮影。 3枚目:望遠撮影。
池の周囲は深く落ち込んでいる。 探せば池端に近付ける場所があるかも知れないが,これでは探す意味がない。 引き返すことにした。 と,その時,

路線バスが通り過ぎて行った(和泉市),11:43
狭い道なのに路線バスが通っていた。 フェンス際まで寄って,バスをやり過ごした。

Part IX: 〜調整池?〜山池・あそ池〜丸笠山古墳へ
2015.02.03, 11:44 - 11:59