HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2013 . 12 . 22 | お知らせ

2013.12.22, Part VII

朝霞調節池(2)

朝霞調節池(朝霞市),14:25
越流堤の手前で堤防に上がった。ここまで来たのは 2010.04.11 以来,二度目だ。 その際は,ここで越流堤に降りてから元へ戻ったが,今回はそのまま越流堤の先へ進んでみることにした。


2010年04月の様子(2010.04.11,12:56撮影)。

朝霞調節池(朝霞市),14:27
越流堤の外へ降りて先へ進む。
前回(2010.04.11)はできて間もないので,草はわずかだったが,3年後の今日は草がたくさん育っていた。


2010年04月の様子(2010.04.11,13:00撮影)。

朝霞調節池(朝霞市),14:28
越流堤を過ぎたところで,ふたたび堤防に上がる。 越流堤と朝霞大橋の中間付近で調節池をパノラマ撮影。

朝霞大橋をくぐる(朝霞市),14:30

朝霞大橋をくぐる(朝霞市),14:30

朝霞大橋をくぐる(朝霞市),14:3

朝霞調節池の東側へ来た(朝霞市),14:32
朝霞大橋の東側は一面,葦原で覆われている。が・・・。

朝霞調節池,南東端からの眺め(朝霞市),14:33
2枚目:葦原の中に人影が見える。どうやらあそこに池があるようだ。

堤防の外側を見ると何やら黒いものが・・・(朝霞市),14:34
2枚目:堤防と車道の間,ここは以前は泥池だったが,すっかり様子が変わってしまった。 それにしてもこれは何だろう。 最初は,今時の除染した残土の貯蔵場かと思ったが・・・。 そうではなかったようだ。後述(下々段)。

朝霞調節池,ここに石碑があった(朝霞市),14:34

再度,堤防の外側を撮影(朝霞市),14:35

黒いものを望遠撮影してみた(朝霞市),14:35
黒いと思ったのは,たくさんの白っぽい岩らしきものを入れた黒い網の袋だった。 中に4桁の番号が書かれた紙のようなものが1つずつ入っている。 何かの原材料かも知れない。

朝霞調節池,南東端から少し堤防を進むと・・・(朝霞市),14:37
葦原の中に小さな池があった。さきほどの人影はこの池の奥で釣りをしているらしい。

朝霞調節池,堤防を降りて池に近付いてみることにした(朝霞市),14:37

朝霞調節池(朝霞市),14:38
池の縁には釣用の足場?があちこちにあった。

朝霞調節池(朝霞市),14:39
釣り場の近くで 採集(朝霞調節池-03)
観察された生物: ディフルギア( Difflugia sp.), スチロニキア(Stylonychia), ゾウリムシ(Paramecium caudatum), ツリガネムシ(Vorticella), イカダモ(Scenedesmus quadricauda), サヤミドロ(Oedogonium), ワムシ, ケンミジンコ, センチュウ,

Part VIII: 朝霞調節池〜内間木橋〜台交差点〜黒目川左岸〜東武東上線
2013.12.22, 14:42 - 15:09