小川近くの小湿原(東成瀬村),12:19-12:20
1〜3枚目:右側の池塘近くから南を向いてパノラマ撮影。
この時,ちょうど日陰に入ってしまった。
小川近くの小湿原(東成瀬村),12:20
ほどなく日射しが戻ったので再度パノラマ撮影。
小川近くの小湿原(東成瀬村),12:20
ゆるい斜面を下って輪郭のはっきりしない水たまり(池塘?)へ。
小川近くの小湿原(東成瀬村),12:20
水たまりの南側へ移動して・・・。
ここにも
ミツガシワ(Menyanthes trifoliata,ミツガシワ科 ミツガシワ属)
の姿があった。
小川近くの小湿原(東成瀬村),12:21
1枚目:
ミツガシワ(Menyanthes trifoliata,ミツガシワ科 ミツガシワ属)
の近くで,,
2枚目:採集(小川近くの小湿原-04)。
観察された生物:
未同定の裸性アメーバ,
ディフルギア(
Difflugia oblonga),
共生藻を持つラッパムシ(Stentor fuliginosus)?,
共生藻を持つチラキディウム(Thylakidium),
共生藻を持つプラチオフリア(Platyophrya similis),
小型繊毛虫数種,
珪藻各種,
ミクロスポラ(Microspora),
ハタヒモ(Netrium digitus),
フタボシモ(Cylindrocystis crassa),
ダルマオトシ(Hyalotheca dissiliens),
Bambusina brebissonii,
ユレモ(Oscillatoria sp.),
ワムシ,
小川近くの小湿原(東成瀬村),12:22
湿原を去る前に,南縁から再度パノラマ撮影。
1枚目:左奥に白いものが見える。あれは・・・。
小川近くの小湿原(東成瀬村),12:22
望遠撮影。これは
タムシバ(Magnolia salicifolia,モクレン科 モクレン属)?
往路で乗車したバスの乗客の一人が同じような白い花を見て「あれはタムシバ」と話していた。
これもそうかも知れない。
小川近くの小湿原を去る(東成瀬村),12:23
ぬかるんだ急傾斜を下る前。
1〜3枚目:大きく育った
コバイケイソウ(Veratrum stamineum,ユリ科 シュロソウ属)。
がたくさんあった。
4枚目:葉の大きな
シロバナトウウチソウ(Sanguisorba albiflora,バラ科 ワレモコウ属 )。
小川近くの小湿原を去る(東成瀬村),12:24
これは・・・
ミズナラ(Quercus crispula,ブナ科 コナラ属)?
2枚目:花が咲いていた。
小川近くの小湿原を去る(東成瀬村),12:26
雪で横倒しになった枝を乗り越えたり,かき分けて沢際へ出た。
往路と同様,ここからはズボンの裾をまくって靴を水没させて進む(東成瀬村),12:26, 12:28
Part X: | 小川から国道342号沿いの小湿原へ出ようとしたが・・・ 2013.06.24, 12:30 - 12:44 |