バス停がある蓮池営業所の角から周囲をパノラマ撮影(山ノ内町),15:56
すでに日が傾いているので,午前(下段)とは辺の雰囲気がだいぶ異なる。
長野行きの急行バスが出るのは16:40。まだ45分ほどある。
ここで待っていても仕方がないので,周辺を散策することにした。
本日,10:21の様子。
志賀高原ロープウェイ蓮池駅前を歩く(山ノ内町),16:03
右前方にある建物(蓮池駅)の右にさきほど歩いた蓮池の北端がある。
このまま駐車場の前を通って北へ歩いてみることにした。
志賀高原ロープウェイ蓮池駅駐車場前を北へ(山ノ内町),16:04
1,2枚目:パノラマ撮影。
1枚目:手前にあるのが大蛇神社。その先にあるのが志賀高原郵便局。
志賀高原郵便局の近くで周囲をパノラマ撮影(山ノ内町),16:05
1枚目:郵便局にも「雪囲い」がしてあった。
2,3枚目:志賀高原ロープウェイ蓮池駅の脇にも広い駐車場があるが,こちらには車は一台も停まっていなかった。
(この後,1台やってきた記憶がある)。
4枚目:志賀高原ロープウェイ蓮池駅。
駐車場の北端付近から東〜南を撮影(山ノ内町),16:07
駐車場の外へ出られる遊歩道があるか探したが,それらしい場所は無かった。
ここで引き返すことにした。
大蛇神社へ上がる階段の途中で一輪の花を発見(山ノ内町),16:09
最初はマツムシソウ(Scabiosa japonica)だとは思えなかったが,,,。
よくよく調べると,どうやらそうらしい。
ただし,タカネマツムシソウ(Scabiosa japonica var. alpina)の可能性もある。
また,茎は非常に低い。10 cmあるかないかだ。Wikipedia によるとタカネマツムシソウでも 30-35 cm あるらしいのでかなり低い。
ここは生育場所としては条件が悪いので十分成長できなかったのかも知れない。
マツムシソウの開花期は8〜10月ということでこの時期でも咲いていて不思議はないのかも。
ただし,ここは高原で近くではすでに積雪もあるのだが,,。
すでに夕方で,しかもここは日陰なのでどうやってもピントが合わない。
蓮池営業所の裏手にある水路(山ノ内町),16:25
ここはいつも滔々と水が流れている。かなりの水量だ。どこへ流れていくのだろう?
水路の近くから営業所とその脇の駐車場をパノラマ撮影(山ノ内町),16:25
1枚目:前方に停まっているバスがこれから乗車する長野駅東口行きの急行バスだ。
急行バスの4分前(16:36)に湯田中駅行きのバスが出る(山ノ内町),16:28
急行バスがバス停の後方に停まっていたのは,この湯田中駅行きのバスが先に出るためだった。
バス停の後ろに写っているのは,奥志賀高原行きのバス。
湯田中駅行きのバスがやってきた(山ノ内町),16:32
バスが停車すると,運転手が降りてきて,私に行き先を尋ねた。
「長野駅行き」であることを告げると納得して離れていった。
この前後に,後方に停まっていた長野駅東口行きの急行バスの運転手が前を行き来したが,
私が乗客であることに気づいて,寒いだろうということで,後方に停まっているバスに乗るように促してくれた。
急行バスに乗車(山ノ内町),16:35
車内から前方に停車している奥志賀高原行きと湯田中駅行きのバスを撮影。
このすぐ後,湯田中駅行きのバスが発車。
定刻通り発車(山ノ内町),16:40
前方を左折し国道292号 志賀草津道路を西へ向う。
乗客はこの時点で私一人。既述したが,途中で乗車してくる客もないまま長野駅東口に着いた。
長野駅東口へ(山ノ内町),16:47
2枚目:ループ橋を通り山を下る。
長野駅東口へ(山ノ内町),16:54, 16:56, 16:57
山を降り,おおよそ平坦な場所を走る。
長野駅東口へ(山ノ内町),17:02-17:04
1枚目:「道の駅やまのうち」を通過。
信州中野ICから上信越自動車道へ入る,南へ(山ノ内町),17:15-17:17
定刻(17:50)通り長野駅東口に到着(山ノ内町),17:50
復路の長野新幹線は 18:46発の「あさま546号」。まだ54分ある。
この一つ前の新幹線でも良かったのだが,ときおり長野市街が渋滞して遅れることがあるので,用心してこれにした。
この後は,駅舎内で食事などをして時間を潰した。
新幹線に乗車(山ノ内町),18:31-18:32
1枚目:いつも通り発車15分前にドアが開いた。
2枚目:前日市ヶ谷駅の自販機で購入した切符。
往路と同様,結構混んでいたので,窓際に座るためグリーン車のひとり掛けの座席(13D)を選んだ。
長野駅を発車(山ノ内町),18:46
暗かったこともあり写真を撮らなかったが,この18:46で今回の採集の記録が終わったことにする。
目 次 へ 2011.10.27, 08:44 - 18:46 |