空いているゲートを通って山形市野草園へ(山形市),15:16
山形市野草園,ゆるい下り坂の先に駐車場が見えた(山形市),15:17
左は職員用の駐車場と管理棟,ゲートはまだ先にある(山形市),15:18
管理棟の先にあるのは大型車用の駐車場。
ゲートが見えると左に路線バスのバス停があった(山形市),15:20
1〜3枚目:パノラマ撮影。
1枚目:左にバス停があった。園内を見て回った後は,あそこからバスに乗って山形駅へ向う予定。
2枚目:前方に見えるのは公衆トイレ。その右,大部分は樹木に隠れているが,そこがゲート。
3枚目:訪問者用の駐車場。
復路のバス時刻を確認(山形市),15:20
ここから出るバスは一日3本しかない。
最終バスは 16:41発の山形病院行き(途中で山形駅に立寄る)。
1時間20分後だ。これなら園内を見て回る余裕は十分ある。
料金所で入場料を支払い園内へ(山形市),15:24
ゲートの近くにある案内図。
ゲート近くに「ひょうたん池」があり,中央広場,いこいのゾーンを挟んで,東に「大平沼」という大きな沼がある。
沼の南側はミズバショウが育つ湿地になっている。
他にも小さな水辺があちこちにあるようだ。
山形市野草園,ひょうたん池(山形市),15:25
1,2枚目:池の北端はコンクリート製。前方の南岸には何やら水草らしきものが。
南岸へ行ってみることにした。
3枚目:水面にはジュンサイ(Brasenia schreberi)の葉がたくさん浮かんでいた。
山形市野草園,ひょうたん池(山形市),15:27
1〜3枚目:パノラマ撮影。池の南端へ来た。
1枚目:池の南側には木道が敷設されている。湿地になっているようだ。
3枚目:右がひょうたん池の南端。
山形市野草園,ひょうたん池南側の木道沿いに咲く花(山形市),15:27-15:28
これはサクラソウ(Primula sieboldii)?
木道はひょうたん池に注ぐ水路沿いに続いていた(山形市),15:28
料金所の係員の説明では,前方の桟橋状木道の先でクリンソウが咲いているとのことだったが,,。
池などはなさそうなので行くのは止めた。
山形市野草園,岸辺にオゼコウホネの案内が(山形市),15:29-15:30
オゼコウホネ(Nuphar pumilum var. ozeense)?
めずらしい種だ。案内板には「尾瀬ヶ原,月山,北海道猿払原野の沼地に自生する多年生の水草」と書かれている。
月山では何度も見ているが,,,だいぶ印象が違う。
「野草園のオゼコウホネは他の生育地よりも生長が盛んです」とある。
ここは標高が低いのと,富栄養化している点で差が生じているのかも知れない。
ただし,ネットで検索すると,オゼコウホネはコウホネと異なり「葉の茎が水の上にでない」のが特徴と記されている。
それからすると・・・。これらはコウホネ?それとも環境条件の違いでコウホネと同じになってしまうのだろうか?
どうもよくわからない。
山形市野草園,ひょうたん池の南端(山形市),15:31
池端で採集(野草園,ひょうたん池)。
ここも原生生物はごくわずか。
死んだミカヅキモ(Closterium ralfsii)
が1つだけあった。
観察された生物:
小型鞭毛虫数種,
トリネマ(Trinema sp.),
珪藻少々,
ミカヅキモ(Closterium ralfsii),
センチュウ,
山形市野草園(山形市),15:31-15:32
池端にクリンソウ(Primula japonica)が一株だけ咲いていた。
大事そうに竹で囲われている。案内板が側に設置されていた。
Part XIV: | 山形市野草園〜山形駅 2011.06.04, 15:34 - 18:08 |