HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2011 . 03 . 05 | お知らせ

2011.03.06-03.07

2011.03.05採集サンプルの観察

3/5採集分 Part I: 迫間湿地,他 Part II
迫間湿地近くの用水路
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas sp.), アニソネマ(Anisonema), 小型太陽虫, マヨレラ(Mayorella), ラッパムシ(Stentor roeseli), カエネア(Chaenea), コレプス(Coleps hirtus)多数, ウロトリカ2種(Urotricha), バラディナ(Balladyna), ディステリア(Dysteria), 棘毛類繊毛虫, 小型繊毛虫数種, タルケイソウ(Melosira), 他の珪藻各種, クラミドモナス(Chlamydomonas sp.), アオミドロ(Spirogyra), ワムシ4種以上,

迫間湿地-1
観察された生物: 渦鞭毛虫の一種, 小型トラケロモナス(Trachelomonas sp.), 小型鞭毛虫数種, 小型繊毛虫数種, 珪藻各種, クラミドモナス(Chlamydomonas sp.), ケンミジンコ,

迫間湿地-2
観察された生物: 小型鞭毛虫数種, 小型繊毛虫数種, トリボネマ( Tribonema minusT. regulare), 珪藻各種, ミクロスポラ(Microspora), ソコミジンコ,

迫間湿地-3
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas sp.), ミドリムシ(Euglena sp.), 小型太陽虫, ディフルギア( Difflugia sp.), バラディナ(Balladyna), 棘毛類繊毛虫, トリボネマ(Tribonema regulare), 珪藻各種, パルモディクチオン(Palmodictyon), ミクロスポラ(Microspora)多数, サヤミドロ(Oedogonium), ワムシ, ソコミジンコ,

迫間湿地-4
観察された生物: ウロトリカ(Urotricha), クリソピキシス(Chrysopyxis sp.), 珪藻各種, パルモディクチオン(Palmodictyon), ミクロスポラ(Microspora), ミカヅキモ(Closterium moniliferum), カイミジンコ, ソコミジンコ,

迫間湿地-5
観察された生物: 渦鞭毛虫の一種, ペラネマ(Peranema), 未同定の鞭毛虫(ヘテロネマに似ている?), 小型鞭毛虫数種, トリネマ(Trinema sp.), ウロトリカ(Urotricha), マルロモナス(Mallomonas mesolepis), 珪藻各種, ミクロスポラ(Microspora)多数,

迫間湿地-6
観察された生物: 渦鞭毛虫の一種, ミドリムシ(Euglena sp.), トラケロモナス(Trachelomonas volvocina), フセツボカムリ( Centropyxis ecornisCentropyxis sp.), ディフルギア( Difflugia acuminataD. penardi), ユーグリファ(Euglypha), クリスチゲラ(Cristigera phoenix), 下毛類繊毛虫2種以上, アンソフィシス(Anthophysis), マルロモナス(Mallomonas sp.), トリボネマ(Tribonema elegans), 珪藻各種, ミクロスポラ(Microspora),

迫間湿地-7a
観察された生物: 渦鞭毛虫の一種, クリプトモナス(Cryptomonas sp.), ミドリムシ( Euglena acusEuglena sp.1Euglena sp.2), ウチワヒゲムシ(Phacus aenigmaticus), アニソネマ(Anisonema), 小型鞭毛虫数種, ヒカリモ(Chromulina), サヤツナギ(Dinobryon sertularia), エピピキシス(Epipyxis proteus or E. utriculus ?), オフィオキチウム(Ophiocytium sp.), トリボネマ(Tribonema minus), ケンミジンコ,

迫間湿地-7b
観察された生物: 渦鞭毛虫の一種, ミドリムシ( Euglena acus), ディフルギア( Difflugia oblonga), ユーグリファ(Euglypha), コレプス(Coleps), 小型繊毛虫数種, オフィオキチウム(Ophiocytium sp.), 珪藻各種, ミクロスポラ(Microspora), ミクロタムニオン(Microthamnion strictissimum),

迫間湿地-8
観察された生物: 小型鞭毛虫数種, トリネマ(Trinema sp.), プルーロネマ(Pleuronema), 小型繊毛虫数種, エピピキシス(Epipyxis proteus or E. utriculus ?), マルロモナス( Mallomonas mesolepis), トリボネマ( Tribonema elegansT. regulare), 珪藻各種, サヤミドロ(Oedogonium), ミクロスポラ(Microspora)多数, ミカヅキモ(Closterium moniliferum), ユレモ(Oscillatoria), ケンミジンコ,

Part II : 渡良瀬遊水地(アッシ沼,他)