こもれびの池,藻塊はあったが,,あまり期待できない(立川市),15:41-15:42
ここで採集(こもれびの池-1)。
予想よりやや多め。
ここはまったく新しく作られた人造池ではなく,もとからここには池,ないし,なんらかの水辺があったのかも知れない。
それを拡張して公園化したのかも。
観察された生物:
バンピレラ(Vampyrella),
ツリガネムシ(Vorticella campanula),
カンパネルラ(Campanella),
クンショウモ(Pediastrum boryanum),
イカダモ(
Scenedesmus quadricauda,
Scenedesmus sp.),
コエラストルム(
Coelastrum reticulatum),
オーキスチス(Oocystis marsonii),
サヤミドロ(Oedogonium),
かなり太いサヤミドロ(Oedogonium),
アオミドロ2種(Spirogyra),
ホシミドロ(Zygnema),
ツヅミモ(
Cosmarium laeve),
ホシガタモ(
Staurastrum pseudosebaldi),
ワムシ,
鞘の中に入ったワムシ,
ケンミジンコ,
こもれびの池,さらに進んで池端を観察,駄目だ(立川市),15:43-15:44
こもれびの池,途中にある橋を過ぎてさらに北へ(立川市),15:44
こもれびの池,ここも同じ(立川市),15:45-15:46
ここは比較的最近,造成された池のようだ。やや古い地図には描かれていない。
ここで採集(こもれびの池-2)。
観察された生物:
ツリガネムシ(Vorticella campanula),
ヒトヅノクンショウモ(Pediastrum simplex),
イカダモ(Scenedesmus quadricauda),
コエラストルム(Coelastrum sp.),
かなり太いサヤミドロ(Oedogonium),
アオミドロ2種(Spirogyra)一部接合中,
ホシミドロ(Zygnema),
ワムシ,
こもれびの池,北端からの眺め(立川市),15:48-15:49
前方に見えるのは公園の北口である砂川口,ここでUターン(立川市),15:49
さきほど入った「こもれびの里」の入口にある案内図(立川市),15:55
往路は右からやってきてこちらへ来た,今度は左折(立川市),15:57
左折するとすぐ目の前にサイクリングコースに架かる橋が現れる(立川市),15:58
2枚目:左側に見えるのが第3サークル。
3枚目:右はトンボの湿地方向へ向うサイクリングコース。
Part VIII: | みんなの原っぱ東縁を南下〜さつき橋〜西立川口〜西立川駅 2010.09.24, 15:59 - 16:21 |