HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2010 . 03 . 27 | お知らせ

2010.03.27, Part XII

??〜かえで通り〜古隅田川沿い〜栄橋

水路沿いの遊歩道(自転車・歩行者専用道)を東へ(春日部市内牧),15:59-16:00
おそらく黒沼用水(ないしその続き)と思われる水路沿いを東へ進む。 狭く,くねくねと曲っている上,散歩する人もかなりいるので,スピードは出せないが, 気持ちの良い道だ。

水路沿いの遊歩道を東へ(春日部市内牧),16:01
3枚目:車止めが現れた。自転車・歩行者専用道は,ここで終わりだ。 車道を挟んで左向かいに公園があった。あれは塚内公園。

塚内公園の脇を東へ(春日部市栄町1),16:02

かえで通りへ出て右折(春日部市栄町1),16:03
本当は左折してかえで通りを進めば,北春日部駅に着くはずだが,この時は古隅田川沿いを進んだ方が近道だと思った。

前方に橋(名称不明)が現れた(春日部市栄町1),16:03-16:05

橋の中央付近から振り返って撮影(春日部市栄町1),16:06-16:07
1枚目:古隅田川の上流方向。 2枚目:今通ってきた道(かえで通り。 3枚目:古隅田川の下流方向。ここから少し先で大落古利根川に合流している。 これから前方を右折して古隅田川沿いを東へ向かう。

古隅田川沿いを東へ(春日部市栄町1),16:07-16:08

見覚えのある橋(栄橋)が現れた(春日部市栄町1),16:09
ここまで来て,ここは以前(2006.2.12) の採集ポイントであることを思い出した。

ここは以前採集したことのある場所だった(春日部市栄町1),16:09
1,2枚目:上下がずれてしまったが対岸は「第一公園」。グラウンドがメインの公園。 下段は4年前の様子。橋のやや手前(2枚目)で川岸に降りて採集した。 せっかく来たので,今回もここで採集することにした。 自転車を抱えて土手を降りる。


前回の様子(2006.2.12,14:35-14:36撮影)。
古隅田川の岸辺 古隅田川の岸辺 古隅田川の岸辺

古隅田川(春日部市栄町1),16:10
土手に咲くハナニラIpheion uniflorum)。

古隅田川,河川敷の水たまりで採集(春日部市栄町1),16:11-16:12
今回は,3月末ということもあって狭い河川敷は青々とした草で覆われていた。 所々に水たまりが出来ていた。 見るとたくさんの水垢があったので,まずここで 採集(古隅田川-1)
観察された生物: キロモナス(Chilomonas paramecium), ミドリムシ(Euglena spirogyra), ウチワヒゲムシ(Phacus), トラケロモナス(Trachelomonas sp.), ペラネモプシス(Peranemopsis granulifera), スファエラストルム(Sphaerastrum), アンフィシエラ(Amphisiella), 珪藻各種, クラミドモナス(Chlamydomonas sp.),

古隅田川,川岸でも採集(春日部市栄町1),16:14
河川敷と川との間には枯れた葦がたくさんあって水際に近付きにくい。 カップ付き指示棒を使ってなんとか採集できた (古隅田川-2)
観察された生物: ミドリムシ( Euglena ehrenbergiiE. pisciformisE. viridis), レポキンクリス(Lepocinclis), 小型鞭毛虫数種, コクリオポディウム(Cochliopodium), ラッパムシ(Stentor sp.), 珪藻各種, クラミドモナス(Chlamydomonas sp.)?, ミカヅキモ(C. praelongum)?, ユレモ(Oscillatoria), ケンミジンコ,

古隅田川,土手に咲く・・・(春日部市栄町1),16:15-16:16
これはセイヨウカラシナBrassica juncea)?

栄橋(春日部市栄町1),16:18
1枚目:前方の古墨田橋(国道16号)は車だらけ。 なので,ここで左折して住宅地内を進んで,かえで通りに出ることにした。 2枚目:橋名の確認。
よくよく考えると,前回(2006.2.12)ここを訪れた際は, 慈恩寺脇の慈恩寺親水公園を訪れた後,県道を東へ向かい,途中でこれから通る栄町の住宅街を通って この場所へ到達したのだった。 今回はその逆を行くことになる。ただし,行き先は北春日部駅なので一緒なのは途中までだが。。

Part XIII: 深町公園沿い〜かえで通り〜北春日部駅
2010.03.27, 16:21 - 16:35