HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2010 . 02 . 21 | お知らせ

2010.02.24

2010.02.21採集サンプルの観察

2/21採集分 Part III: 山王堀・地蔵堀,秋ヶ瀬公園 Part I
山王堀
観察された生物: 小型鞭毛虫数種, コレプス(Coleps), タルケイソウ(Melosira), タイコケイソウ(Cyclotella), 他の珪藻各種,

地蔵堀
観察された生物: ミドリムシ( Euglena desesE. spirogyraEuglena sp.), トラケロモナス2種以上(Trachelomonas), アニソネマ(Anisonema), リトノタス(Litonotus), コレプス(Coleps), キロドネラ(Chilodonella), ウロトリカ(Urotricha), ゾウリムシ(Paramecium), コルピディウム(Colpidium), クラミドモナス(Chlamydomonas sp.)?, ワムシ, ケンミジンコ,

注:画像には「テトラセルミス」と書いてあるが,これは実体顕微鏡段階での判断。 この時期にはテトラセルミスが大増殖することが多いのと,倍率の低い実体顕微鏡レベルではテトラセルミスに似ていたためだが, その後,光学顕微鏡で確認したところ,テトラセルミスではなく,クラミドモナス(ないし,それに近い種)であることが判明した。

秋ヶ瀬公園 ピクニックの森
観察された生物: 渦鞭毛虫の一種, クリプトモナス(Cryptomonas), ミドリムシ( Euglena acusE. tripterisEuglena sp. 初観察,注1), ウチワヒゲムシ( Phacus aenigmaticusP. trypanon), トラケロモナス(Trachelomonas volvocina), ストロンボモナス(Strombomonas sp.)?, ナベカムリ(Arcella sp.), ディフルギア( Difflugia sp.), コレプス(Coleps), ウロトリカ(Urotricha), キネトキルム(Cinetochilum margaritaceum), 小型鞭毛虫数種, ヒカリモ(Chromulina) またはその近縁種 初観察,注2, モナス(Monas sp.), シヌラ(Synura), マルロモナス3種( Mallomonas mesolepisMallomonas sp.1, sp.2), テトラバエナ(Tetrabaena socialis), イカダモ(Scenedesmus quadricauda), コエラストルム(Coelastrum astroideum), ジクチオスフェリウム(Dictyosphaerium), イトクズモ(Ankistrodesmus), 未同定のチリモ類(ツヅミモのような,アルスロデスムスのような,角に小さな棘がある,半細胞は横長の長方形), ケンミジンコ,

注1:外形はE. tripterisに似ている。ただし,先端は丸みがなくE. acusのようにカットされ平坦になっている。 また,ピレノイドはE. oxyuris,ないし,E. spirogyraのように大きなリング状のものが2個ある(E. tripterisは棒状)。 ただし,E. oxyurisE. spirogyraのように,中心にある核の前後に1個ずつあるのではなく, 2個とも前半部に集まっている。これは一体何?
注2:画像にあるように,個々の細胞はヒカリモだが,複数(6〜8個?)の細胞が各々の側辺で互いに接着している。 文献を調べているが,これまでのところまったく該当するものが見つからない。 既述したように,現在,顕微鏡カメラが故障しているため,動画のみで記録した。 動画だと細部がよくわからないのが惜しいところ。

Part I : 高尾さくら公園,北本自然観察公園