HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2009 . 11 . 23 | お知らせ

2009.11.23, Part I

柏たなか駅〜柏ビレジ水辺公園

北朝霞駅から南船橋行きに乗車(朝霞市),11:35

柏たなか駅に到着(柏市),12:32-12:35

駅前広場で自転車を組み立て,柏ビレジ水辺公園へ(柏市小青田→柏市大室),12:40-12:43

柏ビレジ水辺公園へ,前方を右折(柏市大室),12:43

柏ビレジ水辺公園へ,吉祥院前を通過(柏市大室),12:44

吉祥院(柏市大室),44

柏ビレジ水辺公園へ(柏市大室),12:44

柏ビレジ水辺公園へ,道路の拡幅工事?(柏市大室),12:45

柏ビレジ水辺公園へ(柏市大室),12:46-12:47

第一調整池の入口脇にも工事予定の案内が(柏市大室),12:47

柏ビレジ水辺公園 第一調整池,水路を渡って木道へ(柏市大室),12:48

柏ビレジ水辺公園 第一調整池,最近雨が降ったせいかやや水位が高い(柏市大室),12:49

柏ビレジ水辺公園 第一調整池,木道の階段(柏市大室),12:49

柏ビレジ水辺公園 第一調整池(柏市大室),12:49

柏ビレジ水辺公園 第一調整池(柏市大室),12:49

柏ビレジ水辺公園 第一調整池(柏市大室),12:50

柏ビレジ水辺公園 第一調整池(柏市大室),12:50

柏ビレジ水辺公園 第一調整池(柏市大室),12:51-12:52
ここで採集(柏ビレジ水辺公園 第一調整池)。 水底の泥の上にあった黒々と見えたものはユレモだった。 これを食べるフロントニア,ナスラなど,様々な原生生物がいた。 これまででもっとも種数が多かった。
観察された生物: ミドリムシ( Euglena desesE. ehrenbergiiE. mutabilisE. spirogyraE. viridis), ウチワヒゲムシ(Phacus sp.), トラケロモナス(Trachelomonas volvocinaTrachelomonas sp.), ノトソレヌス(Notosolenus sp.), ペタロモナス(Petalomonas), ボド(Bodo sp.), アカントキスチス(Acanthocystis penardi), テカメーバ(Thecamoeba sp.), コクリオポディウム(Cochliopodium), フセツボカムリ( Centropyxis aculeataC. ecornis), ラッパムシ(Stentor coeruleus), ロクソフィルム(L. kahli), ブリオフィルム(Bryophyllum loxyphylliforme), アスピディスカ(Aspidisca), ユープロテス(Euplotes), ステイニア?(Steinia), ラクリマリア(Lacrymaria olor), ラクリマリアの仲間?(Lacrymaria), ウロトリカ(Urotricha), プロロドン(Prorodon sp.), コレプス(Coleps), ナスラ(Nassula elegans), ウロセントルム(Urocentrum turbo), フロントニア(Frontonia leucas), ゾウリムシ(Paramecium caudatum), ヒスチオバランティウム(Histiobalantium natans), プルーロネマ(Pleuronema), バラノネマ(Balanonema), 棘毛類繊毛虫, 棘のあるモナス(Monas sp.), 珪藻少々, ミカヅキモ(C. acerosum), クロオコッカス(Chroococcus), メリスモペディア(Merismopedia), ユレモ(Oscillatoria)多数, Achromatium oxaliferum, クマムシ, センチュウ,

柏ビレジ水辺公園 第一調整池(柏市大室),12:52

柏ビレジ水辺公園(柏市大室),12:53-12:54

柏ビレジ水辺公園(柏市大室),12:54

Part II: 柏ビレジ水辺公園
2009.11.23, 12:55 - 13:06