高尾さくら公園,ホタルの里(北本市),15:39
1,2枚目:高尾さくら公園の南端に到達したところでパノラマ撮影。
この公園の東半分は丘陵地(河岸段丘?),そこから西の河川敷に向かって斜面沿いに広がっている。
河川敷部分の南端にあるのがこの「ホタルの里」。
高尾さくら公園,ホタルの里(北本市),15:40-15:42
1枚目:桟橋状の木道へ入り,
2枚目:木道沿いの水辺で採集(高尾さくら公園,ホタルの里)。
これが持参したサンプリングチューブの最後の1本。
今回はそれほど採集しないだろうと思いつつも,とりあえず1袋分(25本)持参したのだが,,。
すべて使い切ってしまった。これは意外と珍しい。
観察された生物:
クリプトモナス(Cryptomonas),
トラケロモナス(Trachelomonas),
珪藻少々,
アオミドロ2種(Spirogyra),
ワムシ,
ケンミジンコ,
高尾さくら公園,サンプリングチューブを使い切ったので北本駅へ向うことにした(北本市),15:43
1,2枚目:ホタルの里を出たところで北〜東をパノラマ撮影。
1枚目:河川敷側にはいくつかの池(沼)がある。
2枚目:既述したが,高台部分も公園の一部。高台からこちらへ降りてくる斜面全体にたくさんの桜の木が植えられている。
もうじき桜が咲くので,その頃になると大勢の人が訪れる。
これ以上,採集できないのでここで今日の採集を終えて帰路につくことにした。
手前を右折し,坂を上がる。
坂を上がる(北本市),15:44
左の高台が高尾さくら公園。
左は高尾さくら公園,ここを右折(北本市),15:46
前方を横切るのが駅と直線でつながる道路。
左へ行くと高台にある高尾さくら公園へ着く。ここは右(東)へ。
さきほどの交差点へ戻った,そのまま東へ(北本市),15:48-15:49
1枚目:進行方向。
2枚目:交差点を過ぎてから右後ろを振り返って撮影。
手前が県道57号。
さきほどはその右隣の小道へ入って「高尾宮岡ふるさとの緑の景観地」を目指した。
案内図にあったルートをおおよそ辿って元へ戻ったことになる。
北本駅へ(北本市),15:50-15:57
1,2枚目:この後はひたすら東(正確には東北東)に向かって進む。
歩道の幅が広いので車を気にせずゆったり走ることができる。
3枚目:JR北本駅に到着。この後,駅前で自転車を折り畳み輪行袋に収納。
駅前で自転車を輪行袋へ入れて,駅舎内へ(北本市),16:02
輪行袋を担いで駅舎内へ。前方のエスカレータを利用。
北本駅,復路の電車が到着(北本市),16:12
時間に余裕があるので,駅周辺で食事をしてから電車に乗ろうとしたが,適当な場所が見当たらなかった。
諦めてホームに降りると,ほどなく復路の電車(JR高崎線・上野行き,16:10発,注)が定刻よりやや遅れて到着した。
この後は,大宮駅で埼京線に乗換え,武蔵浦和駅で武蔵野線に乗換えて帰宅した。
注:もしかすると,ダイヤが乱れていたかも。とすると,これは16:10発ではない別の列車だった可能性もある。
記憶が曖昧。メモもないのではっきりしない。
目 次 へ 2009.01.12, 10:40 - 16:12 |