加須駅に到着(加須市),11:11
今回は午前7時頃起床。例によって
武蔵野線(北朝霞09:31発→南越谷10:08着,注),
東武伊勢崎線(新越谷10:13発→東武動物公園10:33着,東武動物公園10:40発→久喜10:50着,久喜10:58発→加須11:08着)
1枚目:定刻よりやや遅れて加須駅に到着。
2枚目:時刻の確認。現在,11:11。デジカメの画像作成時間も同じ。よってデジカメの内蔵時計に狂いはない。
注:通常なら09:54に南越谷駅に着くはずだが,今回は車中でルートの確認をしている間に南越谷駅を乗り過ごしてしまった。
2つ後の吉川駅(09:56着)で反対向きの電車に乗り換え(10:03発)南越谷に戻った。
そのため,Yahooの路線情報では北朝霞09:31発,加須10:49着の予定だったが,20分ほど遅れて到着。
県道411号 加須停車場線を北北東へ(加須市),11:19-11:21
2枚目:加須駅入口交差点。ここは直進。
3枚目:県道411号 加須停車場線はここで左に折れる。ここから先は県道38号 加須鴻巣線。
会の川親水公園に到着(新中之橋,加須市),11:22
1,2枚目:会の川に架かる新中之橋の両側は川に蓋がしてあり,その上が親水公園になっている。
追記(2013.01.12):
この「会の川」は中世から戦国時代末まで利根川の本流だったそうだ。
戦国末期(1594),徳川家康の4男,松平忠吉の命で,会の川は現在の羽生市上川俣付近で締切られ,
以後は「浅間川」が利根川の本流となった。
ただし,利根川の流路はその後も東へ東へと移っていった(利根川東遷事業,利根東遷)ので,
現在利根川として残っている「浅間川」の流路は,その一部のみ。
また,現在の会の川は,その先で葛西用水路につながっているが,その葛西用水路は途中で大落古利根川と流路を共有する(その後,分流する)。
すなわち,会の川→葛西用水路→大落古利根川がかつての利根川だった。
(参照:金井忠夫著,利根川の歴史-源流から河口まで,日本図書刊行会,1997)
会の川親水公園(加須市),11:22-11:23
1枚目:橋の右にある円形の池。ここには大きなニシキゴイ(コイ,Cyprinus carpio)がいる。
2,3枚目:水は澄んでいるが,長年水底の掃除はしていないようで,かなりの水垢が着いている。
ちなみに下段は,前回(2007.3.4,15:58-15:59)撮影したもの。
右端の円筒形の物に付着している藻塊を見ると,前回に比べて今回の方がかなり育っている。
これを採集(会の川親水公園-1)。
藻塊は色々な種からなっているが,糸状藻類のメインはサヤミドロ。
観察された生物:
マヨレラ(Mayorella),
ユーグリファ(Euglypha tuberculata),
リトノタス(Litonotus),
スチロニキア(Stylonychia mytilus),
珪藻少々,
サヤミドロ(Oedogonium),
ユレモ(Oscillatoria),
ワムシ,
2007.3.4,15:58-15:59撮影
会の川親水公園(加須市),11:24-11:25
円形池の隣にある方形の池。
1枚目:手前側にはニシキゴイ(コイ,Cyprinus carpio)がいるが,,
2枚目:裏側は水がこんこんと流れ落ちている。
跳ね飛んだ水が池の縁に常時着いているため,表面に藻類が繁茂している。
これを採集(会の川親水公園-2)。いたのは前回と同じ藻類だった。
下段は前回(2007.3.4)の画像。
観察された生物:
珪藻少々,
Characiochloris?(前もいた),
ワムシ,
2007.3.4,16:00-16:02撮影
会の川親水公園(加須市),11:26-11:27
その先にも人工のせせらぎが造られているが,こちらは水は流れていない。
会の川沿いを東へ,金兵衛橋の袂を通過(加須市),11:27
会の川親水公園は金兵衛橋まで。ここから先は蓋がなく普通の川になっている。
会の川沿いを東へ,治郎橋の袂を通過(加須市),11:28-11:29
MAPPLE地図では橋の右側(2枚目)が緑色に塗られているので公園かと思ったが,実際は墓地だった。
会の川沿いを東へ,??橋と旭橋(県道149号)の袂を通過(加須市),11:29
会の川沿いを東へ(加須市),11:30
2枚目:途中にあった堰。
会の川沿いを東へ,宝橋の袂を通過(加須市),11:31
2枚目:橋名の確認。
3枚目:宝橋から先は,歩行者・自転車専用道になっていた。
会の川沿いを東へ(加須市),11:32
1枚目:対岸のT字路に入りたいのだが,,。橋がなかった。
2枚目:ので,とりあえず先に進み,この橋(名称不明)を渡って対岸へ。
左前方は「とりせん」。
橋を渡り,少し戻ってT字路を右折(加須市),11:33
1枚目:橋の上から会の川を撮影。
2枚目:T字路を右折。角にあるのは浄水場。
歩道橋を渡り国道125号を横断(加須市),11:34-11:35
1枚目:右折した後の様子。前方を横切るのは国道125号。信号はない替りに歩道橋がある。
2枚目:歩道橋を渡る。
3枚目:歩道橋を渡った後。さらに北を目指す。
Part II: | 県農林総合研究センター水産研究所〜大沼〜葛西用水路沿い 2009.03.07, 11:36 - 11:59 |