HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2009 . 01 . 12 | お知らせ

2009.01.12, Part XV

結城排水樋管〜栄橋〜十二天橋〜

結城排水樋管が迫る(結城市上山川),15:57

結城排水樋管(結城市上山川),15:58
2枚目: 「目的 都市計画事業下水路及び公共下水道処理を排水する結城排水樋管の新築」とある。 新築の意味がわからない。 3枚目:川側の建物内にはゲートを開閉するためだろうが,大きな滑車?のようなものが見えた。

鬼怒川右岸を北東へ(結城市上山川),15:58-15:59
1枚目:結城排水樋管の位置から進行方向を撮影。 2枚目:「鬼怒川 42 km」地点を通過(15:59)。 3枚目:左に見えるのが才光寺工業団地。

才光寺工業団地が迫る(結城市上山川),16:00

才光寺工業団地の脇を通過(結城市上山川→林),16:01

ここも才光寺工業団地?(結城市林),16:02

「鬼怒川 43 km」地点,及び,中排水樋管の脇を通過(結城市林 or 中?),16:03
この近くに「きぬ川ふれあい広場」というのがあるはずだが,気付かずに通り過ぎてしまった。 堤防上から見えると思い込んでいたのが見逃した原因。

前方に見えてきたのは栄橋(結城市),16:05

栄橋が迫る(結城市久保田),16:07
1,2枚目:パノラマ撮影。 1枚目:「鬼怒川 44 km」地点を通過。 2枚目:右は久保田運動公園。

栄橋(県道15号 結城下妻線)の袂へ上がる(結城市久保田),16:08

左の角は「川の一里塚」のひとつ?(結城市久保田),16:08
1,2枚目:「川の一里塚」はさきほど駒城橋を過ぎた後にもあったが,ここもそのひとつらしい。

手前は栄橋側道橋(結城市久保田),16:08
画面の左上を雲が覆っている。 これはさきほど石下大橋の手前で太陽光を遮った雲だ。 それが徐々に北へ移動して画面に写ったようだ。 雲が移動したことで明るくはなったが,すでに午後4時を過ぎ, 風は北風に変わっている。 そのため,急速に気温が下がってきた。寒い。

栄橋と栄橋側道橋(結城市久保田),16:09
1,2枚目:パノラマ撮影。

袂を横断した先の様子,ここからは川沿いには進めない(結城市久保田),16:09
これは地図にある通り。横断した後,県道15号 結城下妻線を左(北西)へ進む。

前方を右折し住宅地内へ入る(結城市久保田),16:10
前方で右折して坂道を下る。

坂を下り住宅地内へ(結城市久保田),16:10

若干行きつ戻りつして田川に架かる橋を探す(結城市久保田),16:11
ここはメインの道路がないので住宅地の中の路地を通って北を流れる田川に架かる橋を目指した。

住宅地の外れにある神社の隣に橋を発見(結城市久保田),16:14

十二天橋へ(結城市久保田),16:14

田川に架かる十二天橋を渡る,非常に寒い(結城市久保田),16:15
1〜3枚目:橋の手前でパノラマ撮影。 田川は,この橋の下流で鬼怒川と合流している。 よってこの十二天橋が田川のもっとも下流に架かる橋ということになる。 しかし,寒い。

十二天橋の途中から進行方向を撮影,画面左は砂利の採掘場?(結城市久保田),16:15
この時,左(西)ではガラガラと砂利を採掘するような音がしていた。 地図には,前方に見える環境センターの南側にも池が描いてある。 そこにも立ち寄ろうと予定していたが,非常に寒いためそれどころではなくなった。 この時は,早くゴールの東結城駅へ到着することしか考えられなくなっていた。

前方のT字路を右折してすぐに左折,遠くに見えるのは環境センター(結城市久保田),16:16
1,2枚目:パノラマ撮影。

環境センターを目指して進む,寒い(結城市久保田),16:17
左折した後の様子。北へ向かって進む。寒い寒い。

ふたたび現れたT字路を右折(結城市久保田),16:18-16:19
1〜3枚目:T字路の手前でパノラマ撮影。 1枚目:左(西)側には大きな窪地が出来ていた。砂利を採取するためと思われるコンベアも見える。 その近くからガラガラと大きな音がしていた。 3枚目:右(東)はネギ畑。 右折した先には工場の敷地のような場所があった。 どこが道路かわからない状態だが,ひとまず広場のような場所を突き抜けて,その先にある堤防へ向かう。

Part XVI: 環境センター〜川島橋〜東結城駅
2009.01.12, 16:20 - 16:43