観音沼,南岸から東岸へ(下郷町南倉沢),13:45
1,2枚目:しばらく進むと再び沼岸へ近付けそうな場所があらわれた,が・・・。
2枚目:前方に道を横切る形で右の斜面から沼に向かって続く小さな水路がある。
観音沼へ注ぐ水路は,さきほどの水路と合わせて,これら2箇所のみ。
既述したように,あとは地下水のみで涵養されている模様
(参照:
土と水 第41号)。
観音沼,南東部の湿地(下郷町南倉沢),13:46
ここは沼岸が丈の高い枯れ草で被われていた。
踏跡らしき場所も見当たらない。どうやらここは無理のようだ。
観音沼,南東部の湿地(下郷町南倉沢),13:46
1,2枚目:手前には木製のテーブルと椅子があるので,あの辺までは近付けそうだが,,。
木柵の先には入ってはいけなそうな雰囲気だったので降りるのを止めた。
観音沼,「やすらぎの径」の入口前を通過し東岸へ(下郷町南倉沢),13:46-13:47
1,2枚目:南岸沿いを東端まで進み,ここから右にカーブして東岸沿いとなる。
3枚目:その手前,右にある「やすらぎの径」への入口。
公園内には観音沼以外に周囲の丘陵地を散策する遊歩道がたくさん敷設してある。
ここはその一つ。
観音沼,北東岸にある直売所と??(下郷町南倉沢),13:47
1〜3枚目:北東岸に近付くと前方に建物が見えてきた。
観音沼,北東岸にある直売所と??(下郷町南倉沢),13:48
1,2枚目:パノラマ撮影。
ここは何なのか?地図や案内図に無いのでわからない。
観音沼,北岸の遊歩道へ入る(下郷町南倉沢),13:48
左にカーブし北岸沿いの周回路に入ろうとすると,ここにも車止めがあった。
公園の入口にもあったが,左にある建物や,さらにはこの奥にある管理棟等に物品を運ぶのにこの辺まで車が入ってくることがあるのだろう。
観音沼,北岸を西へ(下郷町南倉沢),13:48-13:49
1,2枚目:北岸沿いの周回路(遊歩道)も水面からやや高い位置にあるが,沼岸との間は緩いスロープになっているので,
降りて岸辺へ近付くことができる。
3枚目:この付近の傾斜はやや急だが,それでもなんとか降りて採集(観音沼-8)できた。
観察された生物:
マルウズオビムシ(Peridinium),
小型鞭毛虫数種,
トリネマ(Trinema sp.),
サイフォデリア(Cyphoderia ampulla),
オフリディウム(Ophrydium),
珪藻少々,
イカダモ(Scenedesmus sp.),
ジクチオスフェリウム(Dictyosphaerium sp.),
Westella botryoides,
イトクズモ(Ankistrodesmus falcatus),
モノラフィディウム(
Monoraphidium litorale),
セレナストルム(Selenastrum),
ネフロキチウム(
Nephrocytium shilleri
or N. lunatum,
ゲミネルラ(Geminella?),
ヒザオリ2種(Mougeotia),
ミカヅキモ(
Closterium pronum),
アルスロデスムス(
Arthrodesmus extensus),
クロオコッカス(Chroococcus),
観音沼,北岸を西へ(下郷町南倉沢),13:50
観音沼,北岸を西へ(下郷町南倉沢),13:51
1,2枚目:パノラマ撮影。
2枚目:前方に右に上がる石段が見えてきた(2枚目)。
観音沼,「見晴台・かたらいの径」の入口前を通過(下郷町南倉沢),13:51-13:52
1枚目:石段は前方の祠の脇を通って上へと続いていた。
ここが「見晴台・かたらいの径」の入口(2枚目,道標)。
祠には「嶽観世音」の札が貼ってあるが,,,。ここは何なのだろう?
観音沼北岸,嶽観世音堂(岳観世音堂,下郷町南倉沢),13:52
1,2枚目:その先に大きな建物が現れた。
ここが嶽観世音堂(岳観世音堂とも書くが,建物には嶽観世音と書かれている,後出)。
観音沼北岸,嶽観世音堂(岳観世音堂,下郷町南倉沢),13:52-13:53
1,2枚目:沼側に石碑が立っていた。その奥に仁王門と嶽観世音堂が並ぶ。
観音沼,嶽観世音堂,仁王門にある呵像とウ像(岳観世音堂,下郷町南倉沢),13:53
1枚目:仁王門(天保13年建立)に納められているウ像?
2枚目:呵像?
3枚目:脇にあった観音沼森林公園と「岳観音堂」(注)の説明。
これによると観音沼は「みたらせ沼」とも云うようだ。こちらの方が正式名称?
注:表記が色々。建物には「嶽観世音」と書かれているが,案内図等には「岳観世音堂」ないし「岳観音堂」等と色々。
観音沼北岸,嶽観世音堂(岳観世音堂,下郷町南倉沢),13:54
1枚目:嶽観世音堂を正面から撮影。
2枚目:近付くと,正面には「嶽観世音」と書かれている。
3枚目:柱には「・・・第二?十三観音札所,第十三番,南倉沢(?),嶽の堂」とも書かれているが,
今のところ詳細は不明。
注:光って見えなくなっている部分には「会津御蔵入」と書かれているようだ。
色々総合すると,
「会津御蔵入三十三観音札所,第十三番,南倉沢(■■),嶽の堂,■■会?」となっているのかも。
なお,上段3枚目の観音沼森林公園と「岳観音堂」の説明文の文末には,
「南山御蔵入三十三番巡礼札所,第十三番」と書かれている。
観音沼北岸,嶽観世音堂,仁王門(岳観世音堂,下郷町南倉沢),13:55
嶽観世音堂と向い合う仁王門。
観音沼北岸,嶽観世音堂,仁王門を出る(岳観世音堂,下郷町南倉沢),13:55
1〜3枚目:仁王門の側から左〜前をパノラマ撮影。
観音沼北岸,嶽観世音堂,参道(岳観世音堂,下郷町南倉沢),13:55
仁王門を出たところで前方を撮影。
ここは参道であると同時に沼の周回路の一部にもなっている。そのまま前へ。
前方左にあるのが「みたらせの畔(ほとり)」。
Part VIII: | 観音沼森林公園(4:みたらせの畔〜水明の畔) 2008.11.15, 13:56 - 14:05 |