HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2008 . 10 . 12 | お知らせ

2008.10.12

2008.10.12採集サンプルの観察

10/12採集分 Part I: 古沼 Part II
古沼-1
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas), スポンゴモナス(Spongomonas intestinum), リピドデンドロン(Rhipidodendron), ミドリムシ( Euglena schmitziiE. spirogyraEuglena sp.), ウチワヒゲムシ( Phacus circulatus?, P. torta), トラケロモナス3種(Trachelomonas), アニソネマ(Anisonema), ポンフォリクソフリス(Pompholyxophrys sp.), 太陽虫の一種, サッカメーバ(Saccamoeba), 未同定の裸性アメーバ, ナベカムリ(Arcella), ディフルギア( Difflugia), トリネマ(Trinema sp.), モナス(Monas guttula), シヌラ(Synura), バキュオラリア(Vacuolaria virescens), 珪藻各種, クラミドモナス( Chlamydomonas capensisChlamydomonas sp.), キルクネリエラ(Kirchneriella contorta), Quadrigula, アステロコッカス(Asterococcus superbus), コウガイチリモ( Pleurotaenium ehrenbergiiP. nodosumP. trabecula), ミカヅキモ( Closterium angustatum, 注, C. dianaeC. gracileC. idiosporum or C. pronum ?, C. ralfsiiC. setaceumC. striolatumC. toxon), ホシガタモ( Staurastrum lunatumS. pseudosebaldiS. teliferum), イボマタモ( Euastrum affineE. binale?, E. exile ?), アワセオオギ(Micrasterias apiculata), Sphaerozosma, チリモ(Desmidium coarctatum), ゴンフォスフェリア(Gomphosphaeria ), Aphanothece, ワムシ,

注:観察の際,C. angustatumをC. ulna と誤認していた。画像にある Cl. ulnaは,正しくはCl. angustatum である。以下同じ。

古沼-2
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas), ゴニオモナス(Goniomonas), カラエリヒゲムシ(Salpingoeca)?, ミドリムシ( Euglena sp.), ウチワヒゲムシ( Phacus acuminatusP. circulatus?, P. tortaP. undulatus), トラケロモナス( Trachelomonas volvocina), エントシフォン(Entosiphon), アカントキスチス( Acanthocystis sp. 棘の先端が漏斗状 初観察, スファエラストルム(Sphaerastrum), ポンフォリクソフリス(Pompholyxophrys sp., サッカメーバ(Saccamoeba), マヨレラ(Mayorella), コロトネベラ(Korotnevella), ナベカムリ(Arcella gibbosa), フセツボカムリ(Centropyxis), スピロストマム(Spirostomum ambiguum), ディセマトストマ(Disematostoma), バキュオラリア(Vacuolaria virescens), 珪藻各種, イカダモ(Scenedesmus), Quadrigula, キルクネリエラ(Kirchneriella contorta), アステロコッカス(Asterococcus superbus), サヤミドロ(Oedogonium), ヒザオリ(Mougeotia), コウガイチリモ( Pleurotaenium trabecula), ミカヅキモ( Closterium angustatum, 注, C. cynthiaC. dianae大中小あり, C. gracileC. idiosporum or C. pronum ?, C. intermediumS. iotanumC. lunulaC. ralfsiiC. setaceumC. toxon), ツヅミモ( Cosmarium quadrifariumC. ornatumC. portianum), ホシガタモ( S. connatumS. hantziiS. iotanumS. lunatumS. pseudosebaldiS. sebaldi?, S. teliferumS. sexangulare), イボマタモ( Euastrum affine), タテブエモ(Penium margaritaceum), アワセオオギ( Micrasterias apiculataM. papilliferaM. rotata), Sphaerozosma, チリモ( Desmidium coarctatumD. swartzii),

古沼-3
観察された生物: クリプトモナス3種(Cryptomonas), ウチワヒゲムシ( Phacus circulatus?), ペラネマ(Peranema), アメーバ・プロテウス(Amoeba proteus), ポリカオス(Polychaos sp.), ディスクアメーバ(Discamoeba sp.), コクリオポディウム(Cochliopodium), ナベカムリ( Arcella gibbosa), トゲフセツボカムリ2〜3種(Centropyxis), ディフルギア( Difflugia penardiDifflugia sp.), ヒアロスフェニア(Hyalosphenia nobilis), アミカムリ(Nebela collaris?), ユーグリファ( Euglypha sp.1 長い棘が縁に6本,先端が膨らむ初観察Euglypha sp.2), トリネマ(Trinema sp.), ディアフォロドン(Diaphoropodon), ディプロフリス(Diplophrys sp.), コレプス(Coleps), コンディロストマ(Condylostoma), アスピディスカ(Aspidisca), 小型繊毛虫数種, 珪藻各種, イカダモ( Scenedesmus sp.), Ankistrodesmus, キルクネリエラ(Kirchneriella contorta), サヤミドロ(Oedogonium), コウガイチリモ( Pleurotaenium nodosum), ミカヅキモ( Closterium angustatumC. dianaeC. intermediumC. lunulaC. ralfsiiC. toxon), ホシガタモ( Staurastrum pseudosebaldi), イボマタモ( Euastrum affineE. sinuosum), アワセオオギ( Micrasterias rotata), ゴンフォスフェリア(Gomphosphaeria ), ミジンコ,

Part II : 大峰沼