溜池に通じる?水路だった(会津若松市湊町赤井),14:02
1枚目:ここは前回(2005.5.4)通った記憶はないが,,。
2枚目:道の先はこのような状態。
これと同じものを先程,この赤井谷地の北を通る道路へ出る手前で見た(写真撮影しなかったが)。
これはどうやらここから南にある溜池と繋がる水路らしいが,一部はこのように水はなく草で覆われている。
赤井谷地の北を通る道路(二本松街道上街道,会津若松市河東町八田),14:03
元へ戻り,さらに東へ。
ここが天皇陛下御歌碑の地への入口,「赤井谷地湿原」の説明がある(会津若松市河東町八田/湊町赤井),14:03
1,2枚目:桜の木の右に水路を渡って右の高台に上がる道がある。
ここは赤井谷地を見渡せる唯一の場所(見渡せるだけだが)。前回もここへ入ったので,今回も入ることにした。
3枚目:入口の隣に立っている「赤井谷地湿原」の案内板。
ここには書いていないが,他の情報源によると,ここはかつては猪苗代湖の一部で,湖の水位が下がったことでできた
日本では珍しいタイプの湿原らしい。
木製橋を渡って中へ(会津若松市湊町赤井),14:04
水の流れていない溝に架かる木橋を渡って坂を上がる。
橋の隣には赤字で「天然記念物,赤井谷地沼野植物群落,天皇陛下御歌碑の地,会津生物同好会」と書かれた案内板が立っている。
丘に上がったところでパノラマ撮影(会津若松市湊町赤井),14:04
1枚目:左端にある石柱。全体を撮影しなかったので詳細は不明だが,
「昭和三年三月内務大臣,昭和五年四月建設」とあるので,赤井谷地が天然記念物に指定されたことに伴って建てられたもののようだ。
ただし,それにしてはかなり新しそうに見える(=表面が汚れていない)のが気になるが・・・。
2,3枚目:頂上部分にはベンチとともに赤井谷地の方向(南)を向いた「天皇陛下御歌碑」がある。
丘からの赤井谷地の眺めと天皇陛下御歌碑(会津若松市湊町赤井),14:05
1,2枚目:頂上付近から南側をパノラマ撮影。
3枚目:同じ位置で振り返って天皇陛下御歌碑を撮影。
赤井谷地を遠望する,見晴らしが良くなっていた・・・(会津若松市湊町赤井),14:05
谷地に近付いて再度撮影。
手前に新しい切り株があった。木が枯れたために切り倒したのかも知れないが,
見晴らしが悪くなったので一部を伐採した可能性が高い。
赤井谷地を遠望する(会津若松市湊町赤井),14:06
さらに近付いて撮影。
地図によると,丘の先に見える潅木の帯から先が赤井谷地として描いてある。
ここから見るかぎり,赤井谷地は一面の草原で池塘などはなさそうだ(注)。
また,湿原の中央部付近にも所々に潅木が育っていてかなり乾燥化が進んでいるように見える。
かつてはミズゴケに覆われた高層湿原だったらしいが・・・。
注:20年前に撮影された航空写真にも池塘らしきものは写っていない。
湿原は一面草原で,南端付近に潅木地帯が広がっている様子がわかる。
笹薮へ降りる小道があった(会津若松市湊町赤井),14:06
前回は眺めるだけですぐに立ち去ったが,二回目なのでもう少し他に何かないかと辺を見回すと・・・。
前方の斜面を覆い尽くす笹薮の一部に踏跡があった。どうやら丘を降りていく道があるようだ。
近付いてみる。
笹薮をかき分けて進む(会津若松市湊町赤井),14:07
たしかに道は続いていたが,両側から笹が伸びて行手を遮っていた。
自転車を押しながら無理矢理進む。すぐに蔓がひっかかって取り除くが大変だった。
丘を降りたが・・・(会津若松市湊町赤井),14:07-14:08
1〜3枚目:丘を降りたところで南側をパノラマ撮影。
地図によると,前方の草原は赤井谷地ではない。
草原の先に潅木地帯があるが,その先も水田跡で,そのさらに先(南)に湿原がある。
ここはどうやら,かつて水田だったところのようだ。
3枚目:後日,赤井谷地の航空写真を見てわかったが,画面右手の薮の奥に湿原北西にある溜池?がある模様。
ただし,20年前の航空写真だが,その時すでに溜池の大半は葦原に覆われ水面が消えつつあったようだ。
したがって,20年後の現在,溜池にたどり着けなかったのは当然かも知れない。
丸太橋があった(会津若松市湊町赤井),14:08
ここが水田跡だった証拠に笹薮と草原の間には水路があり,丸太橋が架かっていた。
橋の先には水路沿いに,かつての畦らしき土の隆起があった。
ここは旧耕地?のはず,湿原はまだまだ先だった,枯れ草の下は乾いていた(会津若松市湊町赤井),14:08
せっかくここまで来たので水田跡で採集したかったが,完全に乾いていて水面はどこにも見当たらなかった。
やむを得ず干上がりかけた水路で採集(会津若松市湊町赤井),14:09
ここで採集(赤井谷地,歌碑の先にある湿地?)。
観察された生物:
クリプトモナス(
Cryptomonas platyuris,
Cryptomonas sp.),
トラケロモナス(Trachelomonas),
アニソネマ(Anisonema),
小型鞭毛虫数種,
コクリオポディウム(Cochliopodium),
コレプス(Coleps),
フロントニア(Frontonia acuminata),
タルケイソウ(Melosira),
他の珪藻各種,
イタチムシ,
赤井谷地の北を通る道路(二本松街道,上街道)へ出る(会津若松市湊町赤井→河東町八田),14:20
木橋を渡り,前方を横切る未舗装の道を右折(東進)。
赤井谷地の北を通る道路(二本松街道,上街道)をさらに東へ(会津若松市河東町八田),14:20
Part X: | 東北自然歩道(赤井谷地の北)〜大野ヶ原の溜池〜十六橋 2008.05.04, 14:22 - 14:44 |