那珂川河畔公園,上の池(那須塩原市黒磯),10:13
水生植物園へ向かう途中,上の池の岸辺で採集することにした。
那珂川河畔公園,上の池(那須塩原市黒磯),10:13-10:14
ここで採集(那珂川河畔公園,上の池)。
観察された生物:
Marsupiogaster sp.,
小型鞭毛虫数種,
太陽虫の一種,
マヨレラ(Mayorella),
小型アメーバ,
コクリオポディウム(Cochliopodium),
フセツボカムリ(Centropyxis),
コレプス(Coleps hirtus),
キロドントプシス(Chilodontopsis hisionensis or C. vorax),
フロントニア(Frontonia acuminata),
ミドリゾウリムシ(P. bursaria),
ツリガネムシ(Vorticella convallaria,
V. striata)
小型繊毛虫数種,
タルケイソウ(Melosira),
他の珪藻各種,
クラミドモナス(Chlamydomonas),
ハタヒモ(Netrium digitus),
ケンミジンコ,
那珂川河畔公園,水生植物園へ(那須塩原市黒磯),10:15
1,2枚目:前方中央に見えるのはトイレ。その先を北西〜南東へ流れる水路がある。
その水路に架かる橋を渡り,左(南)を向くと水生植物園がある。
那珂川河畔公園,水生植物園(那須塩原市黒磯),10:16
水生植物園の北端から南方向をパノラマ撮影。
那珂川河畔公園,水生植物園(那須塩原市黒磯),10:17
近くに咲いていた
オオイヌノフグリ(Veronica persica,2枚目)と
ヒメオドリコソウ(Lamium purpureum,3枚目)(注)。
注:ここでは,この2種とともに見つかることが多い
ホトケノザ(Lamium amplexicaule)が見当たらなかった。
この後訪れた採集ポイントも同様で,たしか1株くらいは見たはずだが,この画像のように群生しているところはなかった。
この辺がホトケノザの北限という訳でもないだろうが,,,。
ネットで調べると,
オオイヌノフグリとヒメオドリコソウは北海道を含め日本全国に分布しているのに対して,
ホトケノザの分布域は本州以南とのこと。ホトケノザは他の2種に比べてやや寒さに弱いのでこの辺では育ちにくい?のかも。
那珂川河畔公園,水生植物園(那須塩原市黒磯),10:17-10:18
水生植物園は中央に水路があり,その西側に木道が敷設された場所がある。
これも既述したが,今回ここを訪れたのは,
ミズバショウ(Lysichitum camtschatcense)が咲いているという話を聞いたため。
私はここを何度も訪れているが,冬場の場合が多いので,これまでここでミズバショウが育っていることを知らなかった。
那珂川河畔公園,水生植物園(那須塩原市黒磯),10:18
1,2枚目:木道へ入る。
2枚目:木道の入口は画面左端にある。潅木に隠れてわかりにくくなってしまった。
那珂川河畔公園,水生植物園(那須塩原市黒磯),10:19
木道に入って少し歩いた位置から南方向を撮影。
いつもと勝手が違うので採集時の写真を撮り忘れてしまった。
とにかくこの辺の木道脇で採集(那珂川河畔公園,水生植物園)
したのは確か。
水流があるわりには,結構な数(種数)の原生生物が観察できた。
ただし,ほとんどは従属栄養生物。通常,湿原で観察される大型の接合藻類はほとんどいない。
ミカヅキモが若干いた程度。
観察された生物:
スフェノモナス(Sphenomonas teres),
太陽虫の一種,
コロトネベラ(Korotnevella),
コクリオポディウム(Cochliopodium),
グロミア(Gromia),
プラギオフリス(Plagiophrys sp.),
コレプス(Coleps hirtus),
メソディニウム(Mesodinium),
メタキネタ(Metacineta mystacina),
レンバディオン(Lembadion lucens),
ツリガネムシ(Vorticella elongata)
キネトキルム(Cinetochilum margaritaceum),
小型繊毛虫数種,
モナス(Monas guttula),
珪藻各種,
Stigeoclonium,
ミカヅキモ(Closterium dianae,
Closterium sp.),
ワムシ,
センチュウ,
那珂川河畔公園,水生植物園(那須塩原市黒磯),10:19
ミズバショウ(Lysichitum camtschatcense)。
咲いてからだいぶ時間が経っているようだ。仏炎苞の先端が枯れ始めている。
那珂川河畔公園,水生植物園(那須塩原市黒磯),10:23
那珂川河畔公園,水生植物園(那須塩原市黒磯),10:23
途中で振り返って北側を撮影。
木道の両側で咲くミズバショウ(Lysichitum camtschatcense)。
整然と並んでいていかにも植栽されたという感じがする。
那珂川河畔公園,水生植物園(那須塩原市黒磯),10:23-10:24
所々でリュウキンカ(Caltha palustris var. nipponica)も咲き始めていた。
こちらは五分咲きくらい。まだ蕾みも多い。
那珂川河畔公園,水生植物園(那須塩原市黒磯),10:27
水生植物園の南端から振り返って北方向を撮影。この後,水生植物園を出た。
那珂川河畔公園,大池(那須塩原市黒磯),10:27
大池とその北側の池(静の池?)の間にある通路を通って公園の外へ。
那珂川河畔公園,大池(那須塩原市黒磯),10:28
途中に咲いていたハクモクレン(Magnolia heptapeta)?
Part II: | 那珂川河畔公園〜鳥野目河川公園 2008.04.04, 10:35 - 11:23 |