HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2008 . 03 . 16 | お知らせ

2008.03.16, Part VII

佐倉城址公園〜鹿島橋〜鹿島川沿い

佐倉城址公園内の姥が池へ(佐倉市城内町),13:38
ロータリー(のような所)の奥に公園の遊歩道がある。ここへ入る。

佐倉城址公園内の姥が池へ(佐倉市城内町),13:39
入ってすぐ左に「姥が池」の案内があった。案内にしたがい左へ。

佐倉城址公園,姥が池が見えてきたが・・・(佐倉市城内町),13:39
左は下り階段だった。かなり長い。手の痛みを堪えつつ自転車を抱えながら降りる。 前方に見える池が「姥が池」。

佐倉城址公園,姥が池(佐倉市城内町),13:40
さらに近付いてパノラマ撮影。どうも採集は無理のようだ。

佐倉城址公園,姥が池(佐倉市城内町),13:41
同じ位置から望遠撮影。池の周囲は深く落ち込み,柵で囲まれている。 これ以上,階段を降りても無意味。 下まで降りると,戻るのが大変になるので,この辺で引き返すことにした。

佐倉城址公園を出る(佐倉市城内町),13:43

佐倉城址公園を出る(佐倉市城内町),13:45

佐倉城址公園前の堀(佐倉市城内町),13:45
公園の外へ出ようとして門?の脇を見ると堀があった。ここは近付けそう。

佐倉城址公園前の堀(佐倉市城内町),13:46-13:47
ここで採集(佐倉城址公園前の堀)。 あまり期待しなかったが,意外にも今回の採集ではここが一番原生生物の種類が多かった。 かつての城の堀の名残りなのだろう。 私が勤務する法政大の脇にも,江戸城の外堀(外濠)があるが,そこもアオコしかいないように見えるが, 実際は非常にたくさんの種類の原生生物が生息している。 これと同じ。古くからある水辺で,水の出入りが少なく,かつ,農薬などの影響が少ない場所という点で共通している。
観察された生物: ゴニオモナス(Goniomonas), ミドリムシ(Euglena), ウチワヒゲムシ(Phacus pyrum), トラケロモナス(Trachelomonas)4種以上, ナベカムリ(Arcella gibbosaArcella sp.), フセツボカムリ(Centropyxis constricta ?), ユーグリファ(Euglypha acanthophora), トリネマ(Trinema sp.), サイフォデリア(Cyphoderia ampulla), ウロトリカ(Urotricha agilis), キネトキルム(Cinetochilum margaritaceum), 小型珪藻各種, クンショウモ(Pediastrum boryanumP. tetras), イカダモ( Scenedesmus acuminatusS. circumfusus var. bicaudatusS. opoliensisS. quadricauda), コエラストルム(Coelastrum reticulatum), Dicloster, アオミドロ(Spirogyra), ツヅミモ( Cosmarium contractum v. minutum), ホシガタモ( Staurastrum iotanum), Sphaerozosma, クロオコッカス(Chroococcus), ケンミジンコ, クマムシ,

鹿島橋へ(成田街道,佐倉市),13:51
印旛沼サイクリングロードに戻るには,鹿島川沿いを北上する必要がある。 まずは鹿島橋まで戻る。

鹿島川東岸から印旛沼を目指したが・・・(佐倉市下根),13:51
地図を見ると,鹿島川の東岸は,京成本線の北側に東から流れ込む水路があるが,その上に橋らしきものが描かれている。 この時は深く考えずに,東岸から北上すればよいだろう,ということで, 橋の手前から鹿島川東岸沿いの道へ入ってみた。

鹿島川東岸から印旛沼を目指したが・・・(佐倉市下根),13:52-13:53
1枚目:未舗装ではあるものの一応幅広い道路が続いている。途中に車も停まっていたので, この時はこの先で行き止まりになっているとは思いもよらなかった。 2枚目:京成本線の鉄橋が見えてきた。

鹿島川東岸から印旛沼を目指したが・・・(佐倉市下根),13:53-13:54
1枚目:鉄橋下にトンネルはなかった。しかし,左を見ると川岸へ降りていく獣道があった。 おそらくここを通れば先へ進めるものと期待して坂を降りた。 2枚目:ちょうど列車が上を通過していった。 3枚目:鉄橋の下へ入る。

鹿島川東岸から印旛沼を目指したが・・・,駄目だった(佐倉市下根),13:54
しかし・・・,鉄橋の北側にはたしかに水路があり,その水路上に橋が架かっていた。 地図にあるとおりだが,すべて金網柵で囲まれていた(これは地図には描かれていない)。 扉があるが,鍵がかかっているようだ。管理者用の通路らしい。 これでは先に進めない。諦めて元へ戻ることにした。

対岸には人用の踏切があるようだが,,,(佐倉市下根),13:55
戻る前に対岸を撮影。 詳細地図を見ると,対岸には人(と自転車?)が通れる踏切があるように描いてある。 西岸を進めばよかった,かも。 しかし,西岸を北上しても,再び予期せぬ状況に陥る恐れもある。 ということで,用心してこの後は鹿島川から少し離れた位置にある一般の踏切を渡ることにした。

鹿島橋側道橋を通る(佐倉市),13:58

鹿島川西岸を通ってもよかったが,,,(佐倉市),13:59
西岸を横目に見ながら成田街道を西へ。

成田街道を西へ,前方を右折(佐倉市角来),13:59-14:00
1枚目:前方に見えてきた信号のある交差点は前方に向けて3つに分岐しているが,その右側へ入る。 2枚目:ここがその信号のある交差点。前にある脇道へ入る。

鹿島川西岸の道へ,前方を右折(佐倉市角来),14:00

鹿島川西岸の道へ,前方を左折(佐倉市角来),14:01
1枚目:右折した後の様子。住宅地の中を通る。 2枚目:前方に水田地帯が見えたところにY字路がある。 地図によると右へ行けば,既述した鉄橋近くの人道踏切があるらしいのだが,,。。 やや不安なので,ここは左折。西にある一般の踏切へ向かう。

鹿島川西岸の道へ,京成本線の踏切へ(佐倉市角来),14:01-14:02
2枚目:踏切が見えてきた。

鹿島川西岸の道へ,京成本線の踏切を渡る(佐倉市角来),14:02
踏切を横断して左折する。

鹿島川西岸の道へ,踏切を渡った後(佐倉市角来),14:03
1枚目:ほんのわずかだがしばらく線路沿いに北西へ進む。前方にあるT字路を右折する。 2枚目:ちょうどその時,京成スカイライナーが脇を通過していった。

鹿島川西岸の道へ,ここを右折(佐倉市角来),14:04
2枚目:右折するとその先には鹿島川沿いの道がある。

Part VIII: 鹿島川沿い〜印旛沼サイクリングロード(飯野竜神橋〜飯野台排水機場〜)
2008.03.16, 14:04 - 14:27