赤倉沢を徒渉する(仙北市),14:57
1枚目:まずは汗とドロで汚れたタオルを沢の水ですすぎ,冷たくなったタオルで顔,首筋,手,腕をぬぐう。
気分がさっぱりしたところで,,
2〜4枚目:沢を徒渉(渡渉)する。
2枚目:上流(東)側。
3枚目:沢を渡った後は,このような急な崖状の道を登る。
4枚目:下流(西)側。
駒ヶ岳八合目へ(仙北市),15:00-15:01
さきほどアンパンを1個だけ食べたが,さすがに足りない。
ここで朝食で残した別のパンを食べながらしばしの休憩。
駒ヶ岳八合目へ(仙北市),15:03
右にニッコウキスゲを見ながら坂を上がる。まもなく八合目。
途中,段差のある道を這い上がって,,,。
駒ヶ岳八合目へ(仙北市),15:08
この坂を上がれば平らな木道になる。
駒ヶ岳八合目に到着(仙北市),15:09-15:10
1枚目:木道を歩いていると,前方でバスのエンジン音がした。
2枚目:15:15発のバス(アルパこまくさ行)が到着したところだった。
復路のバスに乗車(仙北市),15:11-15:17
1枚目:登山道を出て,息つく暇もなく,そのままバスへ乗り込む。一番乗り。
2枚目:まもなくバスは「アルパこまくさ」へ向けて発車。
この画像を撮影して間もなく,バスのスピードが落ちた。すると,前方の客が「クマがいる!」と大きな声で叫んだ。
どうやら2匹(母子?)いたらしい。道路を横切ったためバスがスピードを落としたのだろう。
母子グマとなると,登山道の途中で,大小2つの糞を見たことを思い出す。
あの糞をしたクマがここまで来たのだろうか?かなり距離があるが,,,。
しかし,あの糞をしてからどれくらい時間が経過したかわからないので,同じクマだとしてもおかしくはない。
などと考えながら山を下る。
アルパこまくさバス停へ(仙北市),15:34-15:36
1枚目:県道127号 駒ケ岳線を下る。
2枚目:前方を右折し県道194号(岩手県道・秋田県道194号西山生保内線)へ入る。
3,4枚目:角を曲る途中で撮影。
3枚目:「秋田駒ヶ岳定期登山バス発着所」の案内板。その下には「駒ヶ岳マイカー規制内容」として色々書いてある。
4枚目:県道127号の標識。「駒ケ岳線,仙北市,田沢湖岩井沢」
アルパこまくさバス停へ(仙北市),15:37
3枚目:田沢湖高原温泉街を通って,,。
アルパこまくさバス停(仙北市),15:40
ほぼ定刻通りに「アルパこまくさバス停」に到着。
ここで田沢湖行きのバス(15:43発)に乗り換える。
田沢湖駅へ(仙北市),15:55-15:56
3枚目:駅舎に向う前に,駅前広場の中央に池があったので近付いてみた。
しかし,ここは水の流れが激しく藻類などはほとんど見当たらない(多少,池底にあったが,)。
そのまま,駅舎へ。
30分早い臨時列車に変更できた(仙北市),17:09
事前(4日前)に購入していたのは18:06発の「こまち30号」だった。
したがってまだ1時間以上待ち時間があったが,
駅舎に入って新幹線の案内板を見ると,30分前の列車(こまち86号,臨時列車,17:31田沢湖発,20:10大宮着)にまだ空きがあった。
往路の「はやて」は3日前の時点でほぼ満席で通路側の席しかとれなかった。
そのため,復路も当日券を購入するのはほぼ無理だろうと思っていたので意外だった。
そこで駅の窓口で指定席の変更をしたいと申し出ると「自動券売機でも変更できますよ」と言って,
わざわざ出てきて教えてくれた。
するとまだ窓際の席も空いていたので,それと交換することにした(注)。
注:直前に購入した座席なので,おそらく隣の通路側は空席のままになるだろうと予想したが,
予想通りだった。車内は結構混み合っていたが,私の隣の席は「大宮駅」に着くまで空席だった。
おかげでゆったりした気分で戻ることができた。
エレベータでホームへ移動(仙北市),17:21
上りの新幹線は改札のある1番線ではなく2番線のため,向いのホームまで移動しなければならない。
しかし,相変わらず膝が痛いので階段を昇り降りするのは辛い。階段へ近付くとその奥にエレベータがあった。
そこで,今回はエレベータを使って向いのホームへ移動した(始めて)。
復路の秋田新幹線を待つ(仙北市),17:23-17:28
1枚目:上り方向(東京方面)。
2枚目:下り方向(秋田方面)。
3枚目:秋田方面(西)の上空には青空が見えた。
目 次 へ 2007.08.06, 06:09 - 17:31 |