利根大堰(行田市須加),12:47-12:48
1,2枚目:この利根大堰には魚道観察室
というサケなどの遡上の様子が観察できる場所があるらしいのだが,
事前に調べておかなかったので,ここからではどの辺なのかわからない。探す時間的余裕もないので遠景を撮影するのみとした。
3,4枚目:堤防を挟んで利根大堰の反対側。ここから下記の3つの水路へ水が流れ込んでいる。
利根大堰とその上を通る武蔵大橋(行田市須加),12:48-12:49
1枚目:利根導水路用水系統模式図(注),
注:模式図には,ここから3つの水路へ水が流れるが,それぞれは武蔵水路(50.0 m3/s,南へ),
見沼代用水(37.509 m3/s,南東へ),埼玉用水路(29.493 m3/s,東へ)とある。
武蔵大橋の袂を渡り利根川自転車道?へ(行田市須加),12:49
1枚目:武蔵大橋,2枚目:橋の袂を過ぎた先の様子。
堤防の上の道は工事中というか未舗装のまま。堤防の右脇に自転車道らしい舗装された小道があるが,
ここを通ったのでは,利根川の景色が撮影できないので,やむなく未舗装の道路を走ることにした。
利根川の堤防上の道を東へ(行田市須加),12:50-12:51
1枚目:一応,固く敷き固められてはいるが,デコボコも結構あり,スピードは出せない。
2枚目:右脇には自転車道が並走する。
この堤防上の道は一般道なのかも知れないが,この先,東北自動車道の手前までの間,この道を走る車には遭遇しなかった。
ただし,止まっている車が一台だけあった・・・。
利根川の堤防上の道を東へ(行田市須加),12:51-12:53
1枚目:途中に右脇の「舗装された」自転車道へ降りられる場所が何ケ所かあった。
ここもその一つだが,ここから先は舗装されていた。
2枚目:「海から153.5 km」。
3枚目:このまま舗装された状態が続くかと思ったが,そうではなかった。
しばらくいくとすぐにまた未舗装の状態に戻った。
利根川の堤防上の道を東へ(行田市須加→羽生市上新郷),12:54-12:57
2枚目:前方で自転車道に降りられるが・・・,我慢してこのまま堤防上を行くことにする。
昭和橋が見えてきた(羽生市上新郷),12:59-13:04
1,2枚目:昭和橋が見えてくると河川敷側に工事用の網の仕切りが現れた。
3,4枚目:ここから先は再び舗装されていた。しかもかなり新しい。
「サイクリング専用道路」(4枚目)とあるので,少なくともここから先が自転車道なのは確か(注)。
堤防脇の狭い自転車道とは別に整備されつつあるのだろうか。
とすると,これまで走ってきた砂利道も「サイクリング専用道路」?
自転車道としてはかなり道幅があるので一般道とは区別がつき難い。
注:画面でわかるように,ここは一般道が横切っている。しかし,自転車道側に車止め用の設備はない。
これから作るのだろうか??
昭和橋(羽生市上新郷),13:05
昭和橋が近付いてきた。舗装されているので走りやすい。
昭和橋(羽生市上新郷),13:06
橋が二つ重なって見えるので不思議に思ったが,手前は「老朽化した橋」で,現在撤去中とのこと。
昭和橋の袂を渡る(羽生市上新郷),13:06
追記:ここの1年後の姿は
こちら(2008.3.29,対岸から撮影)。
手前の古い橋の橋桁は撤去されたが,橋脚はまだ残っている状態。
上の写真にある看板では「老朽化した橋を撤去しています,平成19年3月30日まで,云々」となっているが,
1年後は,「老朽化した橋を撤去しています,平成20年3月28日まで,云々」に変わっている。
毎年更新される?これだといつ本当に撤去が完了するのかわからない。。。
昭和橋の袂を渡った後(羽生市上新郷),13:06-13:07
1枚目:橋名の確認。
2枚目:橋の袂を過ぎて振り返り,新しい昭和橋を撮影。
3枚目:ここから先は工事中のようで道がわかりづらい。どれが自転車道なのだろう?
とにかく前へ進むしかない。
Part X: | 利根川自転車道(昭和橋〜東武伊勢崎線鉄橋〜東北自動車道) 2007.03.04, 13:07 - 13:46 |