HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2006 . 12 . 16 | お知らせ

2006.12.16, Part IX

印旛沼公園への道(途中まで)〜県道12号 鎌ケ谷本埜線

主要地方道12号を北へ(本埜村),15:30
主要地方道12号=県道12号 鎌ケ谷本埜線

物木集水路を渡る(本埜村),15:30

印旛沼公園?(注)の案内があった(本埜村),15:31
後述するように,これはニセモノだったことが後でわかる。

印旛沼公園?へ行ってみることにした(本埜村),15:32-15:34

印旛沼公園?へ向う途中の水田(本埜村),15:35

印旛沼公園へ向う途中の水田(本埜村),15:36
タネツケバナCardamine flexuosa

印旛沼公園?へ向う途中の水田(本埜村),15:37-15:39
1〜3枚目:オオイヌノフグリVeronica persica)。 4枚目:ここで採集(印旛沼公園手前の水田)
観察された生物: ウチワヒゲムシ(Phacus sp.), 小型鞭毛虫各種, スチロニキア(Stylonychia mytilus), 棘毛類繊毛虫, ツリガネムシ(Vorticella) 小型繊毛虫数種, イカダケイソウ(Bacillaria), 小型珪藻各種, ゲミネルラ(Geminella), ユレモ(Oscillatoria),

印旛沼公園?へ向う途中の水田(本埜村),15:39

街灯がついた(本埜村),15:39

印旛沼公園?(注)へ向うのをあきらめる(本埜村),15:41-15:43
注:後日,ここには印旛沼公園なるものは存在しないことがわかった。 印旛沼は水路でつながった北と南に分かれた2つの沼からなるが, 現存する印旛沼公園は北の印旛沼ではなく南の印旛沼にある。 ここからは直線距離でも約9 kmも南にある。 沼沿いに南下すれば辿り着けるのかも知れないが,経路的には14〜15 kmは離れているはずで, とても辿り着ける場所ではなかった。 それでは何故,あのような「印旛沼公園→」などという案内板が立ててあるのだろう。 迷惑この上ない。

急いで元へ戻る(本埜村),15:44-15:48

ふたたび主要地方道12号を北へ(本埜村),15:49-15:50

県道12号 鎌ケ谷本埜線を北へ(本埜村),15:50

県道12号 鎌ケ谷本埜線を北へ(本埜村),15:51

Part X: 甚兵衛沼
2006.12.16, 15:51 - 16:00