HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2006 . 11 . 25 | お知らせ

2006.11.25, Part VI

熊谷小川秩父線〜江南本田線〜埼玉県農林公園

熊谷小川秩父線(主要地方道11号)との交差点(江南町),14:01
大沼公園へ来る際に通った交差点(T字路)。右側にも別のT字路があり,さきほどはそちら側からこの道へ入った。 今度はここを左折して西にある埼玉県農林公園へ向う。

熊谷小川秩父線から江南本田線(県道130号)へ(江南町),14:02-14:03
1枚目:左折してまもなく前方に「埼玉県立循環器・呼吸器病センター」の案内板が現れる。 2枚目:ここが案内板にあったY字路。ここを右折する。 3枚目:右折した直後は江南本田線(県道130号)ではないが,この先で深谷東松山線(主要地方道47号)との交差点(板井東交差点)を過ぎたところから 江南本田線(県道130号)となる。

江南本田線を西へ(江南町),14:04
ここが板井東交差点。ここから先が江南本田線(県道130号)となる。この後はひたすら西へと進む。

江南本田線を西へ(江南町),14:04-14:08

江南本田線を西(江南町)へ,14:09
途中で止まって北側の田園風景をパノラマ撮影。 実際はもう少しクッキリして見えたのだが,どうも色彩の再現がよくない。 空も雲がないわりには青々としていない。かなり湿気があるのだろうか。。 まだ午後2時というのに太陽もかなり傾いている。太陽の光が弱いのも原因だろう。 冬至はまだだが,そろそろ一年で一番日が短い時期なのでしかたがない。

江南本田線を西へ(江南町→川本町,注),14:13
1枚目:高等看護学院の案内板があった。この先に「埼玉県立循環器・呼吸器病センター」がある。

注:川本町は2006年1月に合併して深谷市になったが,この記録を作成した時点では,手持ちの地図はすべて川本町となっていたので, そのことに気づかなかった。当面,旧来の川本町のままにしておく。

江南本田線を西へ(川本町),14:15-14:16
1枚目:県道130号の看板。 2枚目:「嵐山郷」この時は何のことが分からなかったが,地図には「県立嵐山郷」という文字があった。 社会福祉法人 埼玉県社会福祉事業団の施設らしい。 近くに池沼があるようなので次回来た時は寄ってみたい。

江南本田線を西へ(川本町),14:19
川本春日丘工業団地の案内板。地図によると,右手(北)にある。身障者授産施設も。

埼玉県農林公園に到着(川本町),14:20
1枚目:やっと農林公園の南東端が見えてきた。 2枚目:ここは職員用の出入口。職員専用通用門とある。

農林公園南門(川本町),14:20-14:21
1枚目:さらにしばらく行って, 2,3枚目:ここが南門。

農林公園に入る(川本町),14:22
2枚目:入ってすぐのところにある案内板。駐車場がやけに広くとってある。普通車だけで計340台。大型10台。 農林公園の西側を深谷嵐山線(主要地方道69号)が南北に走っているが, その隣には,サングリーンパークという遊技施設や桜が植えられた公園?もある。 そのためかも知れない。

農林公園内(川本町),14:23
案内板から先は自転車も通行止め。前回来た時は歩いて中に入ったが,とくに採集地点もなかった記憶がある。

農林公園,駐車場隣の池(川本町),14:23-14:25
東にある駐車場の脇に小さなコンクリート製の池がある。前回もここで採集したので, 今回も採集(農林公園/駐車場隣の池)してみた。 見るからに何もいそうになかったが,その通りだった。原生生物は珪藻以外,何も見当たらない。
観察された生物: 珪藻各種, ワムシ,

農林公園脇(主要地方道69号 深谷嵐山線との交差点,川本町),14:27-14:28
1枚目:南門から江南本田線へ出てさらに西へ。 2枚目:ここが 深谷嵐山線との交差点。ここを右折して農林公園の北側へ。 地図によると,公園の北には芳沼という長方形の沼があるらしいのだが・・・。

深谷嵐山線(主要地方道69号)を北へ(川本町),14:28-14:30
1枚目:ここが「サングリーンパーク」。遊技施設がある。数多くの変形自転車があるらしい。 2,3枚目:少し坂道を下る。 4枚目:道の脇にある芳沼の文字が記された標語板?。 この道へ入ってみる。

Part VII: 農林公園古代はす池〜芳沼〜深谷嵐山線
2006.11.25, 14:31 - 14:48