HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2006 . 05 . 03 | お知らせ

2006.09.23, Part V

鯉が窪湿原へ(2)

鯉が窪湿原へ(新見市哲多町田淵),12:01-12:02
県道?50号を南西へ。

鯉が窪湿原へ(新見市哲多町田淵),12:06-12:07
1,2枚目:右側の道が鯉が窪湿原への近道。なので,前回同様,ここで右折。 3枚目:角にあるシンプルな案内板。 4枚目:右折した後の様子。ここからゆるやかな登り坂となる。

鯉が窪湿原へ(新見市哲多町田淵),12:07-12:08
この辺までは道路沿いに民家がある。道端に咲いてた花。
これがシュウカイドウBegonia grandis,スミレ目シュウカイドウ科) であることを3年4ヶ月後にテレビを見ていて知った(2010.1.31記)。

鯉が窪湿原へ(新見市哲多町田淵),12:08-12:11
次第に傾斜がきつくなり,左右は樹林地帯となる。

鯉が窪湿原へ(新見市哲多町田淵),12:14
これはゴマギViburnum sieboldii)の実?。

鯉が窪湿原へ(新見市哲多町田淵),12:15
この辺が峠。舗装道路は前方で左へカーブするが,角で北からの未舗装の山道が合流する。ここは左へ。

鯉が窪湿原へ(新見市哲多町田淵),12:15-12:19
この辺は平らな道。 2枚目:地図では左下に池(沼?)があるはずだが,木々に被われて,それらしきものは何も見えない。

鯉が窪湿原へ(新見市哲多町田淵),12:23-12:25
前方で急カーブしている下り道に合流する。ここを右折して坂を降りると鯉が窪湿原が見えてくる。

鯉が窪湿原へ(新見市哲多町田淵),12:25-12:26
ヤマハギLespedeza bicolor)?

鯉が窪湿原へ(新見市哲多町田淵),12:26-12:28
合流点では左にカーブしていた道が,今度は右にカーブする。 するとその左手に鯉が窪湿原の資料館(3枚目,入口を兼ねる)や看板(4枚目)が見えてくる。

Part VI: 鯉が窪湿原(1)
2006.09.23, 12:28 - 12:39