HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2006 . 06 . 25 | お知らせ

2006.06.25, Part X

小田代ヶ原展望台〜休憩所〜赤沼車庫〜赤沼茶屋

小田代ヶ原,14:23-14:24
1,2枚目:まもなく展望台に着くが,その手前に西ノ湖への分岐がある。 3枚目:その先にも見晴らしの良い場所が,,。

小田代ヶ原,14:24-14:25
ここでも周囲を撮影。

小田代ヶ原,14:25-14:27

小田代ヶ原,14:28
ここにも見晴らしの良い場所が・・・。

小田代ヶ原 展望台が近付く,14:29-14:30
1枚目:この辺まで来ると,右手に小田代ヶ原の南側を通る車道(一般車は通行禁止で,低公害バスだけが通れる)が見える。 2枚目:前方に展望台が見えてきた。 3枚目:小田代ヶ原の看板。

小田代ヶ原展望台からの眺め,14:30-14:31

小田代ヶ原,14:31-14:32
1枚目:展望台の裏手に回転式の出入り口がある。ここを出ると,休憩所&WC&低公害バスの停留所がある。 2枚目:ひとまず展望台の広場にあるこのベンチに座って,遅い昼食をとることにした。 3枚目:「奥日光自然歩道」 4枚目:「小田代ヶ原植生復元施設について」

小田代ヶ原,14:39
食事を終えて回転扉の外へ出る。1枚目:左手(南東側)に公衆トイレとバス停留所をかねた四阿(=休憩所)がある。

小田代ヶ原展望台 低公害バスに乗車,14:40-14:43
1枚目:休憩所へ近付こうとしたところ,赤沼方面から低公害バスがやってきた。当初は歩いて赤沼まで戻ろうと考えていたが, このバスに乗れば時間の節約になると思い,乗車しようとした。しかし,よくよく考えると,このバスは赤沼方面から来たので, これから反対側の中禅寺湖畔の千手ケ浜まで行くはず。そのバスに乗ったのでは逆向きなのでかえって時間のロスになりかねない。 ということで乗車を断念した。
2〜4枚目:その後,トイレ(2枚目)で用をたしてから,記録のために四阿でバスの時刻表を撮影して(3,4枚目,注), さていよいよ赤沼方面へ歩き出そうとしたちょうどその時,今度は千手ケ浜から赤沼へ戻るバスが到着した。

注:時刻表の左隣に描かれている地図(4枚目)はかなりいい加減。 光徳入口から戦場ヶ原へのルート(ここでは1本だが本当は2本ある), そして赤沼と石楠花橋から小田代ヶ原へのルート(これも本当は2本あるのに1本として描かれている)が実際と違う。 また,この図があるバス停の現在地も違っている。 光徳入口からのルートの途中にある案内図, あるいは 小田代ヶ原の西ノ湖・湯滝分岐にある案内図, あるいは 戦場ヶ原の湯元・赤沼分岐にある案内図の方が正確。

低公害シャトルバスで赤沼車庫へ,14:44-14:47
1枚目:これ幸いとそのバスに乗車することにした。 2,3枚目:バスの中は満員で,私は最後に乗車したため,運転席のすぐ脇に立ったままバスは走り出した。 目の前の見晴らしがよいので,2枚ほど撮影させてもらった。 低公害バスは2台が続けて来た。前にいるのはその1台目のバス。

赤沼車庫に到着,14:54-14:58
1枚目:赤沼車庫。 2枚目:同じ場所にある「赤沼自然情報センター」。いわゆるビジターセンター。 3枚目:赤沼車庫から赤沼茶屋前のバス停へ。 4枚目:道の脇で栽培されているニッコウキスゲ。 5枚目:赤沼茶屋とその前のバス停。赤沼茶屋は3年前に来た時(2003.9.3)に比べると,随分新しく立派になっていた。 6枚目:向いにある公衆トイレ。

Part XI: 赤沼茶屋〜蓮華石バス停〜日光植物園〜花石町バス停
2006.06.25, 15:02 - 16:31