HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2006 . 03 . 25 |

2006.03.25, Part VIII

比企自転車道〜富貴GC周辺の道

荒川自転車道から比企自転車道へ(市野川に架かる松永橋,川島町松永),14:42-14:43
1枚目:土手を降りて松永橋を渡る。2枚目:下を流れるのは市野川(MSN地図で位置確認)。 3枚目:橋を渡ると,道は前方で左右に分岐する。左へ行くと荒川自転車道の続きだが,右を選ぶと, 比企自転車道(注)に入る。

注:荒川自転車道=さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道,比企自転車道=川島こども動物自然公園自転車道

比企自転車道(市野川沿い,川島町松永→下小見野),14:45-14:48
1枚目:前方の砂利道が比企自転車道のはず(注)。ここで進むのをしばらく躊躇する。タイヤがパンクしないか心配になった(MSN地図で位置確認)。 2枚目:とはいえ,せっかく来たのでこのまま進むことにした。 3枚目:名称不明。 4枚目:前方に徒歩橋が見えてきた。比企自転車道はこの先も続くが,砂利道を進むのが辛くなったので, ここで橋を渡って舗装道路を走りたいと考えた。

注:比企自転車道は,この先,富貴ゴルフ場の南側を進み,途中にある市野川大橋(大里比企広域農道)を過ぎた後で, その前方にある梅ノ木古凍貯水池の手前で左折(南東へ)して,その後の経路はハッキリしないが(一般道を通るらしい),最後は九十九川沿いに西進して川島こども動物自然公園に到達する。

徒歩橋(川島町下小見野→吉見町大串),14:50-14:52
1枚目:前方はまだまだ続く比企自転車道。当分,砂利道が続くようだ(MSN地図で位置確認)。 2枚目:徒歩橋(かちはし)を渡ることにした。 横断して歩道橋を進もうとしたが,結構交通量が多いのでしばらく待たされた。 3枚目:これが歩道橋。4枚目:橋を渡る途中で市野川の西側を撮影。

徒歩橋〜富貴GC北側の道(吉見町大串),14:53-14:54
1,2枚目:橋を渡り終えて,最初にある西行きの道は,土手道でやはり砂利道だった。 3枚目:そこで,近くに舗装道路はないかと先に進んでから,4枚目:左折してみた(MSN地図で位置確認)。 しかし,この道は前方でT字路となり,舗装道路を通ろうとすると,市野川からかなり離れてしまうので, やむなく左へ進み,最初の砂利の土手道を再度,進むことにした。

富貴GC北側の道(吉見町大串),14:59-15:04
1枚目:徒歩橋を渡ってすぐにある土手道へ入る(MSN地図で位置確認)。前方に富貴グルフ場の東端が見えた。 2枚目:こんな感じの道が続く。 3枚目:富貴グルフ場の中央部を突き抜けて走る大里比企広域農道との交差点が近付いた。 ここで再度,砂利道を進むのを断念し,大里比企広域農道を北へ進んでから適当な舗装道路を探して西進することにした。

大里比企広域農道(吉見町大串),15:05-15:07
1枚目:大里比企広域農道との交差点(MSN地図で位置確認)。 左(南)にあるのは,市野川大橋。市野川と広大なゴルフ場を横切っている。 市野川の南側には前回訪れた梅ノ木古凍貯水池がある。 2枚目:しばらく大里比企広域農道を北進して,3枚目:ここで左折(MSN地図で位置確認)。

富貴GC周辺の農道(吉見町前河内(まえごうち)),15:07-15:09
1枚目:なかなか立派な舗装された農道が続く。後でわかったのだが,この道は,先にある富貴ゴルフ場のクラブハウスへ至る道だった。 そのために,このように道もきちんと整備されているのだろう。 2枚目:前方に見えるのが,そのクラブハウス。道の右側には用水路があり,3枚目:採集したくなる状態にあった。 ので,ここで採集。 トリボネマ(Tribonema), 珪藻各種, ヨツメモ(Tetraspora)がいた程度。 水路のためだろうが,種類は少ない。

富貴GC周辺の農道(吉見町前河内→江綱),15:12-15:16
1枚目:富貴ゴルフ倶楽部のクラブハウスが迫ってきた。2枚目:道はここで右折&左折する(MSN地図で位置確認)。 3枚目:クラブハウスの駐車場の先にあるここを左折。 4枚目:これから進む道を撮影。前方に見えるのは「ライスセンター」。 5枚目:振り返って富貴ゴルフ倶楽部のクラブハウスを撮影(MSN地図で位置確認)。

富貴GC周辺の農道から大里久保田下青島線へ(吉見町江綱),15:16-15:21
1枚目:まっすぐな道を西進する。前方,道路の右に見えるのが既述した「ライスセンター」。 2枚目:前方にT字路があり,その右手に大里久保田下青島線が見えてきた。 3枚目:大里久保田下青島線へ出る。ここを左折(4枚目,MSN地図で位置確認)。 4枚目:前を流れるのは「横見川」(MSN地図には,第二横見用水路とある)。この川はここから南で市野川に合流する。 5枚目:その左(南)前方に市野川水管橋が見える。 この水管橋は先月(2006.2.25),梅ノ木古凍貯水池を訪れた際,ここより(南)の東松山市側から見かけたものだ。


Part IX: 市野川沿いの道〜東松山鴻巣線
2006.03.25, 15:23 - 15:51