外濠公園で出会った生き物達(種ごと) 

アカメガシワ Mallotus japonicus

トウダイグサ科 アカメガシワ属


新見附橋を渡り終えたところ,2017.05.31,14:22 撮影
三輪田学園手前の交差点。 橋のフェンス際で大きく成長した アカメガシワMallotus japonicus,トウダイグサ科 アカメガシワ属) がある。 追記:この株は8月に根元近くから伐採された。 そして,ふたたび大きく成長した(後述)。

新見附橋を渡り終えた直後,2017.07.14,12:40 撮影
新見附橋の袂(三輪田学園側)にある成長した アカメガシワMallotus japonicus,トウダイグサ科 アカメガシワ属)。
この写真撮影から数日後,この個体(幹はまとまって10本以上あった)は,根元付近からすべて伐採されてしまった。 枝の一部が下を通る中央線の線路の上にある(またはその可能性がある)ので,万が一を考えて除去したのかも知れないが, せっかくここまで成長したのにやや残念。

新見附橋を渡る,2017.07.31,14:40-14:41 撮影
1枚目:新見附橋の袂。橋名の確認。
手前にあるのは クズPueraria lobata,マメ科 クズ属)
2枚目:橋を渡った先に。。。 3,4枚目:何日か前に根元から伐採された アカメガシワMallotus japonicus,トウダイグサ科 アカメガシワ属) 。
下段は, 2017.07.14 にここで撮影した画像だ。

新見附橋の袂,2017.10.01,14:27-14:28 撮影
アカメガシワMallotus japonicus,トウダイグサ科 アカメガシワ属)
ここも2ヵ月前に根元付近から伐採された(下段)が, 現在は2m近くに成長している。 キリPaulownia tomentosa,ゴマノハグサ科 キリ属) と同様,ものすごい成長速度だ。

新見附橋の袂,2017.10.04,14:37-14:38 撮影
1〜3枚目: アカメガシワMallotus japonicus,トウダイグサ科 アカメガシワ属)
3枚目:?? 伐採されて2ヵ月しかたたないのに,ふたたび花が咲き出した。
4枚目:
5枚目: ヤブガラシCayratia japonica,ブドウ科 ヤブガラシ属)


新見附橋の袂付近,2017.11.03,15:12 撮影
1枚目: アカメガシワMallotus japonicus,トウダイグサ科 アカメガシワ属)
2枚目: カナムグラHumulus scandens,クワ科 カラハナソウ属)
3枚目: ヤマグワ(クワ,Morus bombycis or M. australis,クワ科 クワ属)


外堀通りを北北東へ,2016.11.20,14:32 撮影
アカメガシワMallotus japonicus,トウダイグサ科 アカメガシワ属)。
道路際の斜面(というか崖)で大きく成長している。 背丈が歩道際のフェンスを越えるようになり,最近,目立つようになった。他でもよく目にする。
葉の形は,若木のうちは3浅裂するが,花が咲くようになると広い卵形になるそうだ。 この個体は,卵形の葉もわずかにあるが,多くは3浅裂タイプだ。まだ若木ということだ。
追記:この年の末だったか,この周辺の大規模な除草作業が行われ,その際, このアカメガシワはすべて撤去されてしまった。近くに生えていた他の樹木は残されたのだが,,,。 そういえば,外濠通り沿いには,桐の幼木も大きな葉を広げていたのだが,これらも全て伐採されてしまった。 理由は何なのだろう?

外堀通りを北北東へ,2017.06.02,12:59 撮影
1枚目: アカメガシワMallotus japonicus,トウダイグサ科 アカメガシワ属) と 2,3枚目: ヤブガラシCayratia japonica,ブドウ科 ヤブガラシ属)
蕾みができている。

外堀通りを北北東へ,2017.06.23,12:32-12:33 撮影
フェンス際。キリの先に生えている アカメガシワMallotus japonicus,トウダイグサ科 アカメガシワ属) に花が咲いていた。 写っているのは雄花らしい。丸いのは蕾み,放射状に出ているのはおしべ。


外堀通りを北北東へ,2017.07.14,12:34-12:35 撮影
アカメガシワMallotus japonicus,トウダイグサ科 アカメガシワ属)


アカメガシワMallotus japonicus,トウダイグサ科 アカメガシワ属) の雄花。まだ開いていない。

外堀通りを北北東へ,2017.07.14,12:36-12:37 撮影
ふたたび アカメガシワMallotus japonicus,トウダイグサ科 アカメガシワ属)

外堀通りを北北東へ,2017.07.31,14:34-14:35 撮影
アカメガシワMallotus japonicus,トウダイグサ科 アカメガシワ属)
1,2枚目:雄花はだいぶ前から咲いていて,すでに終ってしまったものもあるが,,,。
3〜6枚目:その下方に雌花があった。雌花は今回始めて撮影した。
3,6枚目:画面左に注目。いつからあるか不明だが, 柵の下にあるわずかなでっぱり部分に,靴が揃えて置いてある。意味不明。

外堀通りを北北東へ,2017.08.11,14:47 撮影
少し先にあった アカメガシワMallotus japonicus,トウダイグサ科 アカメガシワ属) はまだ伐採されずに残っていた。
3枚目:前回(2017.0731)した雌花は,受精して実が成長しつつあった,が。 数日後にここを通ると,このアカメガシワもきれいさっぱり伐採されていた。 しかし,このアカメガシワも,キリと同様,翌年にはまた新芽が出て同じくらいの大きさに成長するのだ。

今月11日に伐採されたばかりだが・・・,2017.08.29,15:07 撮影
同日に伐採された アカメガシワMallotus japonicus,トウダイグサ科 アカメガシワ属) も成長しつつある。
3〜5枚目:望遠撮影。

外堀通りを北北東へ,2017.09.18,14:34 撮影
4枚目:先月11日かその後に伐採された アカメガシワMallotus japonicus,トウダイグサ科 アカメガシワ属) も大きく成長しつつあった。


外堀通りを北北東へ,2017.09.14,14:28-14:29 撮影
先月(2017.08)の10日頃に伐採された キリPaulownia tomentosa,ゴマノハグサ科 キリ属) や アカメガシワMallotus japonicus,トウダイグサ科 アカメガシワ属) の新芽がだいぶ成長した。 わずか1ヵ月しか経っていないというのに,ものすごい成長力だ。


交差点近く,ビワの樹の手前,2017.09.14,14:29 撮影
その先にある アカメガシワMallotus japonicus,トウダイグサ科 アカメガシワ属) もかなり成長した。こちらはまだ舗装道路の路面より低いが。


 外濠公園で出会った生き物達(種ごと) 

Copyright Yuuji Tsukii