採集地で出会った生き物達 

マンリョウ Ardisia crenata

ヤブコウジ科 ヤブコウジ属


静岡県立森林公園,うぐいす谷親水広場(浜松市), 2014.01.12, 11:31
1枚目:木道はその先で渓流を渡る。 2〜4枚目:その途中に下方に赤い実をつけた植物があった。 これは マンリョウArdisia crenata,ヤブコウジ科 ヤブコウジ属)。 4枚目:葉の縁が波打っている。 Wikipediaによると,膨れた部分には共生細菌がいるそうだ。

静岡県立森林公園,遊歩道へ戻る(浜松市), 2014.01.12, 11:43
途中に名札の下がった マンリョウArdisia crenata,ヤブコウジ科 ヤブコウジ属) があった。これには実がついていない。


佐鳴湖西岸,里山保全地区を北へ進む(浜松市), 2014.12.21, 12:08-12:09
1枚目: 中心部にあるのは,おそらく マンリョウArdisia crenata,ヤブコウジ科 ヤブコウジ属)。
マンリョウの左側は ??
右側にあるやや大きな葉は ??
2,3枚目:これはさきほどと同じ ミミズバイSymplocos glauca,ハイノキ科 ハイノキ属) ?

佐鳴湖西岸,里山保全地区を北へ進む(浜松市), 2014.12.21, 12:09
1枚目:これは アオキAucuba japonica,ミズキ科 アオキ属) だと思うが・・・。 ではなく マンリョウArdisia crenata,ヤブコウジ科 ヤブコウジ属) ? 2枚目:iPad mini で現在地を確認。


湿地かも知れない場所を途中まで進んだ(岡崎市), 2014.12.14, 11:39-11:40
1枚目:左に溝が続いていたが,水はなかった。 そして,踏跡らしい場所は奥まで続いていたが,雑草が多い。 分け入ると,また「ひっつき虫」にやられそうなので,途中で引き返した。 2〜4枚目:途中にあった赤い実を付けた植物。 この時は何だかわからなかったが,後日(2015.01.14),突然, 今年の1月( 2014.01.12 )に訪れた静岡県立森林公園の「うぐいす谷親水広場」 で同じ植物を見たことがあるのを思い出した(不思議なものだ・・・)。
これは マンリョウArdisia crenata,ヤブコウジ科 ヤブコウジ属)。


道根往還を西へ(岡崎市), 2015.02.15, 14:34
マンリョウArdisia crenata,ヤブコウジ科 ヤブコウジ属)


大高緑地,竹林散策路(名古屋市), 2015.12.12, 11:17
1枚目: ジャノヒゲ(リュウノヒゲ,Scilla hispanica,クサスギカズラ科 ジャノヒゲ属) を題材にした詩があった。 同じようなものがあちこちに立っていた。 そのためか,この先には「万葉の散歩道」と書かれた案内もあった。
2枚目:足下には,それらしい葉がたくさんあった。
3枚目:これは マンリョウArdisia crenata,ヤブコウジ科 ヤブコウジ属)。
静岡県立森林公園(浜松市)で見たのが最初 (2014.01.12)。 以後,岡崎市でも何度か見かけている。名古屋市内で見たのはこれが最初になる。

大高緑地,竹林散策路(名古屋市), 2015.12.12, 11:18
1枚目:道の反対側には狭い水路があった。 水路の側に赤い実をつけた植物があった。
2枚目:これも マンリョウArdisia crenata,ヤブコウジ科 ヤブコウジ属)。
3枚目:実を撮影しようとしたが,ピントが外れてしまった。

八竜湿地(名古屋市), 2015.12.19, 12:46
木道際には赤い実を付けた マンリョウArdisia crenata,ヤブコウジ科 ヤブコウジ属) の姿があった。この辺ではいたるところで見かける。

雨池北西にある湿地,車道へ上がった(名古屋市), 2015.12.19, 13:08-13:09
ここでも マンリョウArdisia crenata,ヤブコウジ科 ヤブコウジ属) が赤い実を付けていた。


 採集地で出会った生き物達 

Copyright Yuuji Tsukii