外濠公園で出会った生き物達(種ごと) |
トウネズミモチ Ligustrum lucidum
モクセイ科 イボタノキ属 |
外堀通りを北北東へ,2017.06.23,12:33-12:34 撮影
3,4枚目:
これは??
だいぶ前から撮影しているが,いまだに種名がわからない。
追記:後日(2017.10.12)これは
トウネズミモチ(Ligustrum lucidum,モクセイ科 イボタノキ属)
か,もしくは,
ネズミモチ(Ligustrum japonicum,モクセイ科 イボタノキ属)
らしいことが判明した(おそらく前者)。
ビワの樹の隣,名称不明の樹,2017.09.14,14:29-14:30 撮影
これまで(下段,下々段)白かった実が若干青味がかって,やや大きくなった。
追記:後日(2017.10.12),これは
トウネズミモチ(Ligustrum lucidum,モクセイ科 イボタノキ属)
,もしくは,
ネズミモチ(Ligustrum japonicum,モクセイ科 イボタノキ属)
であることが判明した(おそらく前者)。
外堀通りを北北東へ,2017.09.18,14:35-14:36 撮影
ビワの樹の隣にある名称不明の樹。
追記:
これはこの後もしばらく名称不明だったが,2017.10.12になって
トウネズミモチ(Ligustrum lucidum,モクセイ科 イボタノキ属)
か,もしくは
ネズミモチ(Ligustrum japonicum,モクセイ科 イボタノキ属)
であることが判明した。おそらく前者。
外堀通りを北北東へ,14:33 撮影
濠側にある名称不明の樹。
たくさんの実をつけているが,これは依然として薄緑色のままだ。
追記:後日(2017.10.12)これは
トウネズミモチ(Ligustrum lucidum,モクセイ科 イボタノキ属)
か,もしくは,
ネズミモチ(Ligustrum japonicum,モクセイ科 イボタノキ属)
らしいことが判明した(おそらく前者)。
外堀通りを北北東へ,2017.10.12,12:54-12:55 撮影
これまで種名がわからなかったが,今回,詳しく調べたところ,どうやら
トウネズミモチ(Ligustrum lucidum,モクセイ科 イボタノキ属)
らしいことが判明した。
ネズミモチ(Ligustrum japonicum,モクセイ科 イボタノキ属)
に似ているが,実はより丸みがあり,熟すと,やや濃いめの紫色(ネズミモチは黒色に近い)になるようだ。
たくさんある実がより膨らんできた。楕円形から球形に変わりつつある。
外堀通りを北北東へ,2017.10.24,10:21 撮影
ビワ(Eriobotrya japonica,バラ科 ビワ属 )と
トウネズミモチ(Ligustrum lucidum,モクセイ科 イボタノキ属)
外堀通りを北北東へ,2017.11.03,15:01 撮影
トウネズミモチ(Ligustrum lucidum,モクセイ科 イボタノキ属)
まだまだ,実は黄緑色のままだ。
この後,新見附橋交差点を右折して新見附橋へ向う。
外堀通りを北北東へ,2017.11.12,14:53 撮影
トウネズミモチ(Ligustrum lucidum,モクセイ科 イボタノキ属)
の実。
先日まで黄緑色だったが,一部,実の表面が青黒い色に変わってきた(2枚目)。
やっと熟し始めたようだ。
外堀通り,新見附橋交差点の少し手前,2017.11.22,13:52-13:53 撮影
トウネズミモチ(Ligustrum lucidum,モクセイ科 イボタノキ属)
外堀通りを北北東へ,2017.11.25,13:23 撮影
これまで何度も撮影している
トウネズミモチ(Ligustrum lucidum,モクセイ科 イボタノキ属)
すっかり青黒い色に変わったが,まだ色が薄い。
外濠公園で出会った生き物達(種ごと) |