2017.11.03 撮影(天気 快晴) |
外堀通りを北北東へ,14:58 撮影
新見附橋交差点が迫る。
外堀通りを北北東へ,14:59-15:00 撮影
先日(6日前,2017.10.28)にも撮影した名称不明の樹木。
ミカンのような実が付いているが,いまだに名前が分からない。
この時気づいたのだが,6日前はこの樹木にからみついていた
ヤブガラシ(Cayratia japonica,ブドウ科 ヤブガラシ属)
の姿(下段)が消えていた。6日前はたくさん葉が茂っていのが,あっという間に消えてしまった。
この後,新見附橋近くにはまだあったが,それもやや弱々しく枯れかけていた(後述)。
外濠の水色の変化とともに蔓植物が姿を消し,またたくまに秋らしい景色に様変わりしてしまった。
一部,まだ蔓植物が残っている場所もある。
2017.10.28 撮影
この時は,樹木本体の葉はわずかで,ヤブガラシの葉ばかりが目についた。
外堀通りを北北東へ,15:01 撮影
トウネズミモチ(Ligustrum lucidum,モクセイ科 イボタノキ属)
まだまだ,実は黄緑色のままだ。
この後,新見附橋交差点を右折して新見附橋へ向う。
新見附橋へ向って坂を上がる,15:02-15:03 撮影
イタドリ(Fallopia japonica,タデ科 ソバカズラ属 or イタドリ属)
新見附橋へ向って坂を上がる,15:03-15:04 撮影
1枚目:
キョウチクトウ(Nerium indicum,キョウチクトウ科 キョウチクトウ属)
2枚目:これはおそらく
ヤマグワ(クワ,Morus bombycis or M. australis,クワ科 クワ属)
新見附橋へ向って坂を上がる,15:06 撮影
1,2枚目:
オシロイバナ(Mirabilis jalapa,ナデシコ目 オシロイバナ科 オシロイバナ属)
に混じってアサガオの赤い花が2つあった。種名は
??()
3枚目:
ヨモギ(Artemisia indica,キク科 ヨモギ属)
だと思うが,,。
新見附橋を渡る,15:07 撮影
2枚目:
ヤブガラシ(Cayratia japonica,ブドウ科 ヤブガラシ属)
新見附橋を渡り終えたところ,15:07-15:10 撮影
カナムグラ(Humulus scandens,クワ科 カラハナソウ属)
センニンソウ(Clematis terniflora,キンポウゲ科 センニンソウ属)
カナムグラ(Humulus scandens,クワ科 カラハナソウ属)
センニンソウ(Clematis terniflora,キンポウゲ科 センニンソウ属)
カナムグラ(Humulus scandens,クワ科 カラハナソウ属)