採集地で出会った生き物達 

シシガシラ Blechnum nipponicum

シシガシラ科 ヒリュウシダ属

陶史の森,織部の道(土岐市), 2014.02.01, 10:57-10:58
道沿いの斜面にはこのシダがたくさん生えていた。 シシガシラBlechnum nipponicum,シシガシラ科 ヒリュウシダ属) のようだ。 この辺は皆同じ種類のシダばかりだ。 この後,陶史の森の遊歩道をあちこち歩いたが,ほとんどがこのシダばかり。 若干,別の種類もあったが・・・。

陶史の森,白磁の道へ(土岐市), 2014.02.01, 11:51, 11:52, 11:52, 11:53
1,2枚目:しばらく上り階段が続く。 3枚目:やっと平坦になった。 4枚目:ここにも シシガシラBlechnum nipponicum,シシガシラ科 ヒリュウシダ属) が。

陶史の森,粉引の道(土岐市), 2014.02.01, 12:30
足下には雲五川の東側にたくさん生えていた シシガシラBlechnum nipponicum,シシガシラ科 ヒリュウシダ属) があった。

陶史の森,粉引の道(土岐市), 2014.02.01, 12:31-12:32
斜面沿いに生えていたシダ。 雲五川の東側に生えていたのと同じ シシガシラBlechnum nipponicum)? だと思うが,ここはやや大きい。
1〜7枚目:最初は緑色の葉だけを撮影していたが,,,。 5枚目:中央から出ている茶色の葉がある。これは古い栄養葉かと思っていたが,よく見ると・・・。 8〜10枚目:よく見ると胞子葉だった。 6枚目:葉柄基部の鱗片は細長い。これはシシガシラの特徴らしい。



陶史の森,志野の道へ(土岐市), 2014.02.01, 12:56-12:57
1枚目:ここにも道沿いの斜面には シシガシラBlechnum nipponicum)? がたくさん生えていた。 画面右下に別のシダがあった。 2〜4枚目:これは ??

 一 覧 へ 

 採集地で出会った生き物達 

Copyright Yuuji Tsukii