採集地で出会った生き物達 |
ホウチャクソウ Disporum sessile
イヌサフラン科 チゴユリ属 |
姫川源流自然探勝園へ(白馬村),
2008.06.01, 14:33
道端にアマドコロ(Polygonatum odoratum var. pluriflorum)
が咲いていた。・・・とこの時は思った。しかし,後(2015.01)になって,これはアマドコロではなく,
ホウチャクソウ(Disporum sessile,イヌサフラン科 チゴユリ属)
であることが判明した。
アマドコロは花弁の基部が融合しているが,ホウチャクソウは融合せず,基部がふくらんで見える。
この画像はまさに後者だ。
琵琶沼,西岸沿いを南へ(山辺町),
2013.06.01, 11:33, 11:33, 11:35, 11:36
5年前と同様,
ホウチャクソウ(Disporum sessile,イヌサフラン科 チゴユリ属)
が群生していた。
琵琶沼西岸を北へ(山辺町),
2014.05.31, 11:18-11:19
昨年はこの辺でチゴユリ,ミヤマツボスミレ,マムシグサの姿を見たが,今回は目に止らなかった。
とくにマムシグサを探して歩いたのだが,今回は見つからなかった。
代りにたくさん咲いていたのがこれ。
ナルコユリ(Polygonatum falcatum,ユリ科 アマドコロ属)
か
アマドコロ(Polygonatum odoratum var. pluriflorum,ユリ科 アマドコロ属)
のようにも見えるがそうではなく,
ホウチャクソウ(Disporum sessile,イヌサフラン科 チゴユリ属)
というらしい。
6枚目:これは
プライアシリアゲ(Panorpa pryeri,シリアゲムシ科)
のAグループ(胸部の背中に黄色い線がある)?
採集地で出会った生き物達 |