採集地で出会った生き物達 |
シラヤマギク Aster scaber
シラヤマギク:葉は披針形(上)〜心臓形(下)
サワシロギク:葉は長楕円形,ないし,線形
キク科 シオン属 |
屏風山登山道,百曲り分岐(瑞浪市),12:58
1枚目:近くで咲いていた花。
これは
ノコンギク(Aster ageratoides var. ovatus,キク科 シオン属)
の仲間であることには間違いないはずだが・・・。
色々調べたところ,花弁(舌状花)の数が少なめで,花弁と花弁の間に隙間があることなどから,
シラヤマギク(Aster scaber,キク科 シオン属)
が一番近いと思われる。
筒状花が薄い緑色なのが若干気になるが,ネットにある画像をチェックすると,
シラヤマギクにはそのような状態の花も結構あるようだ。葉の形は様々でよくわからない。
2枚目:同じ花を深度合成で撮影してみたが・・・。
薄暗い場所でピントが合いづらいので,かえって良くない?(注)
注:既述したが・・・。
今回は従来通り,発光禁止の条件で撮影した。
TG-3の場合,LED発光ガイドというオプションを付ければ,
LED発光をオンにして撮影すると,光ムラなく撮影ができるらしい。
次回試してみよう。
百曲り分岐(瑞浪市),13:00
TG-3では,ここまでアップで撮れる。
採集地で出会った生き物達 |