磐田市 |
桶ヶ谷沼
Part VII: 休憩所?から尾根コースへ |
ここで採集されたサンプルの観察結果を | Google で検索 | ! | お知らせ |
採集日:2014.01.19 | ウオッちず | で位置確認 |
休憩所の隣にあるやや広々した窪地(磐田市),12:11
1〜3枚目:狭い通路からパノラマ撮影。
2枚目:さきほど見た 「ベッコウトンボの生息環境を復元中!!」という案内にあった青色のプラスチック容器と同じようなものが
ここにもあった。撤去せずに,こちらへ移したのだろうか?
3枚目:右になにやら小屋がある。看板等はない。
休憩所の隣にあるやや広々した窪地(磐田市),12:11
上段2枚目の奥に水辺のようにも見える場所があったので,望遠撮影してみた。
違った。若干湿っているように見えるが・・・。
休憩所の裏に戻って,周囲をパノラマ撮影(磐田市),12:11
2枚目:既述したように,隣にある窪地は草だらけで水はなかった。しかし,・・・。
休憩所の近くにある小池(磐田市),12:12
少し南へ進むと小さく浅い池があった。
休憩所の近くにある小池(磐田市),12:12
1〜3枚目:位置を変え,東側からパノラマ撮影。
落ち葉がたくさんあるが,ここも泥が目立つ。藻塊,ないし,水垢はほとんどない。
休憩所の近くにある小池(磐田市),12:13
原生生物はあまり期待できないが,確認するためにひとまず
採集(休憩所の近くにある小池)。
やはりほとんどいない。
観察された生物:
珪藻各種,
イカダモ(Scenedesmus quadricauda),
ケンミジンコ,
休憩所の近く(磐田市),12:14
1〜3枚目:池近くから道路側を向いてパノラマ撮影。
向い側はさきほど草原を復元中という場所の南側になるが,ここにも何やらありそうだ。
3枚目:案内板がある。
休憩所の近く(磐田市),12:14
案内板の側まで行って東側をパノラマ撮影。
小さな窪地が道路に沿って点在していた。北側の窪地には水がないが,南よりの2つには水があった(後出)。
案内板のタイトルは他と同様,「桶ヶ谷沼ふるさといきものふれあいの里」(磐田市),12:14
休憩所の近く(磐田市),12:15
3つ?並ぶ窪地の中央近くでパノラマ撮影。
1枚目:北側の窪地の端?上記のように,こちらには水がない。
2,3枚目:中央の窪地には水がある。池?沼?
3枚目:南側の窪地(画面右)にも水があった。
休憩所の近く(磐田市),12:15
中央の窪地に近付くと,水際にビニールシートらしきものがあった。
人工的に作られた沼かも知れない。採集中止。
休憩所の近く(磐田市),12:16
1,2枚目:南側の水たまりをパノラマ撮影。
休憩所の近く(磐田市),12:16
ここも水底に落ち葉があるが,藻塊や水垢はほとんどない。
休憩所の近く(磐田市),12:17
1枚目:南端まで行くと若干だが水垢らしきものがある,ように見えた。淡い期待だが。
2枚目:あまり期待できないが,いないということも確認した方がよいので,
とりあえず
採集(休憩所近くの小沼)。
観察された生物:
小型鞭毛虫数種,
サッカメーバ(Saccamoeba),
ナベカムリ(Arcella sp.),
プラギオフリス(Plagioprys sp.),
アンフィレプタス(Amphileptus),
ハルテリア(Halteria),
ストロンビディウム(Strombidium),
レンバディオン(Lembadion bullinum),
小型繊毛虫数種,
シヌラ(Synura),
クンショウモ(Pediastrum tetras),
イカダモ(
Scenedesmus longispina),
モノラフィディウム(
Monoraphidium contortum),
ケンミジンコ,
休憩所の近く(磐田市),12:18
iPad mini で現在地を確認。
さきほど撮影した休憩所(画面にあるピンは事前の予想によるもの実際はもっと右だった)の裏手にある
青いプラスチック容器が置いてある場所には水がなかったが,航空写真(オルソ画像)では沼のように見える
(地図には描いてないが)かつては沼だったところを水抜きしたようだ。
その後,道路の両側で採集した訳だが,ここは地図にも両側に小さな池らしきものが描いてある。
航空写真でもそれらしい場所が確認できる。
また,現在地のすぐ先に北へ向う遊歩道(山道)がある。
これからそこを通って,桶ヶ谷沼の北東にある鶴ヶ池へ向う。
少し進んでパノラマ撮影(磐田市),12:19
1枚目:左が上記の鶴ヶ池へ向う遊歩道(山道)の入口だ。
3枚目:右奥に見えるのは,さきほど訪れた桶ヶ谷沼の北にある2つ並んだ沼の1つ(小さい方)だ。
上段の iPad mini の画像を参照。
目 次 へ |