山ノ内町 志賀高原
前山湿原
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2008.07.20 ウオッちず で位置確認

硯川バス停で降車(山ノ内町),10:49

前山リフトへ(山ノ内町),10:49-10:50
バス停脇のトイレを利用した後,階段を上がって前山リフトへ。

前山リフトで前山湿原へ(山ノ内町),10:51
1枚目:前山リフトで上昇中。前方の空は雲が多い。というかほとんど雲で覆われている。 ちなみに,下段の1枚目は一昨年,2枚目は昨年のもの。一昨年の画像が一番爽快なイメージ。 2枚目:リフトの下では黄色い花が目立った。 3枚目:購入したリフト券の表面。 4枚目:裏面。「志賀高原池めぐりコース」の案内図になっている。 前回は,リフトの料金を忘れてしまったので,ここにメモして写真撮影した。片道260円也。


1枚目:2006.10.09,2枚目:2007.06.17

前山湿原へ(山ノ内町),10:53-10:54
1枚目:途中でカメラを後ろに向けて道路方向を撮影。 2枚目:途中の傾斜はかなり急。 3枚目:リフト脇ではニッコウキスゲ)が咲いていた(注)。

注:蓮池付近など比較的標高が低い場所ではニッコウキスゲが目立ったが,この後,標高が上がるにつれ, ワタスゲなど開花時期の早いものが目に入るようになった。

前山リフト乗降場からみた前山湿原(山ノ内町),10:55
1〜4枚目:湿原に降りる前に一段高いところからパノラマ撮影。

前山湿原(山ノ内町),10:56
「前山々頂標高 1796M,Mt MAEYAMA PEAK ABOVE THE SEA」 以前に撮影した写真にはこの案内板は無かったような・・・。新しそうには見えない。 もしかしたら見逃していただけかも。

前山湿原(山ノ内町),10:56
1〜3枚目:パノラマ撮影。リフト乗降場を降りて湿原の中を通る遊歩道へ。

前山湿原(山ノ内町),10:57
1,2枚目:ゲレンデから上がってくる道との合流点で再度パノラマ撮影。 1枚目にある道標は以前からある。

前山湿原(山ノ内町),10:59
近くの木製ベンチで採集道具をザックから出して準備。

前山湿原(山ノ内町),10:59
1〜3枚目:遊歩道を渋池方向に進んで途中で進行方向をパノラマ撮影。 前方の道に水が流れているが,この辺はいつもこのような状態。

前山湿原(山ノ内町),11:00-11:01
1枚目:湿原には池塘と呼べるものは見当たらない。 いつも通り道脇の水たまりで採集(前山湿原)。 ミズゴケの隙間にピペットを差し込んで泥を吸い取った。 2枚目:ワタスゲ)。
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas), カラエリヒゲムシ(Salpingoeca), 共生藻を持つ小型アメーバ, ナベカムリ(Arcella), ディフルギア( Difflugia bacilliferaD. oblongaDifflugia sp.), クアドルレラ(Quadrulella), アミカムリ(Nebela collaris), トリネマ(Trinema sp.), プラコキスタ(Placocista spinosa ?), 小型繊毛虫数種, 珪藻各種, エレモスフェラ(Eremosphaera viridis), ヒザオリ(Mougeotia), ツヅミモ( Cosmarium oblongum), ホシガタモ( Staurastrum monticulosum ?, S. pilosumS. simonyiStaurastrum sp.), イボマタモ( Euastrum cuneatum), タテブエモ(Penium polymorphum), ワムシ, クマムシ, ミジンコ, 渦虫類,

渋池へ(山ノ内町),11:01
前山湿原を抜けて渋池へ。

目 次 へ

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 長野県の他の地域