山ノ内町 志賀高原
木戸池
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

まだ,1日分しかないので,「採集の記録」と同じですが,これから何度か訪れて四季折々の変化を記録していく予定です。

採集日:2006.06.01 ウオッちず で位置確認

木戸池で降車,14:00

木戸池のボート乗場,14:00-14:01
ここで採集(木戸池 No. 1)。 前回(2005.6.19)もここで採集したが,原生生物はあまりいなかった。今度もほぼ同じ。
観察された生物(6/2): ユレモ(Oscillatoria), タルケイソウ(Melosira), クチビルケイソウ(Cymbella), 他の珪藻各種, ヒビミドロ(Ulothrix),

木戸池公衆トイレ,14:02
国道292号 志賀草津道路の近くにある。

木戸池公衆トイレ

木戸池,14:03
1枚目:池の周囲には遊歩道があり,池を一周できる。 2,3枚目:池の先に見えるのが国道292号 志賀草津道路。 志賀草津道路の近くに池を廻る遊歩道へ降りる場所があるので,そこへ向う。

木戸池 木戸池 木戸池

途中の池端で採集(木戸池 No. 2),14:04
観察された生物(6/2): タルケイソウ(Melosira), ヌサガタケイソウ(Tabellaria), Diploneis sp.), 他の珪藻各種, ワムシ,

木戸池東岸の遊歩道へ入る,14:06-14:09
1枚目:ここが遊歩道の入口。前方の木道の右に小さな湿地がある。前回はそこで採集したがほとんど何も見つからなかった。 今回はパス。 2枚目:木道の脇に小さな入り江が作ってあり,そこにカモ?が数羽いた。私が来たので,あわてて池の方へ出て行った。 4枚目:池を巡る遊歩道の両側はササで覆われている。

木戸池北東端からの眺め,14:09-14:10

池端の水芭蕉,14:10-14:11
北東端に小さな入り江があり,その岸辺にミズバショウが数株咲いていた。 この近くの池端は比較的浅瀬で枯れ草なども多かったので 採集(木戸池 No. 3)
観察された生物(6/2): Lesquereusia epistomium ?, アミカムリ(Nebela), 所属不明の有殻アメーバ(おそらく糸状根足類の一種), ヌサガタケイソウ(Tabellaria), クサビケイソウ(Gomphonema), 他の珪藻各種, アオコ(Microcystis), ケンミジンコ,
他の池端と比べると若干原生生物が多い。

木戸池 水芭蕉 ミズバショウ 木戸池 水芭蕉 ミズバショウ 木戸池 水芭蕉 ミズバショウ

木戸池北端の遊歩道 田ノ原湿原への分岐,14:12
1枚目:池の北端に小さな広場がある。左前方の階段を上がっていくとその先に田ノ原湿原がある。 2枚目:木戸池の案内板。標高 1620 m。

目 次 へ

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 長野県の他の地域