立科市
白樺湖畔
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

白樺湖の南岸にある湿地。湖岸に沿って遊歩道(木道)が敷設されている。 南岸沿いには,湖に流れ込む水路が随所にあるためか湿地に原生生物はあまりいない。
ちなみに,ここは車山湿原,八島湿原,強清水を訪れた後,復路の途中で立ち寄った。
観察された原生生物名一覧(現在 16 種)

採集日:2007.07.16 ウオッちず で位置確認
東白樺湖バス停に到着(立科市),14:04-14:05
1枚目:バスを降りて,,, 2枚目:バス停の隣の建物の一部にスワバスの切符売り場がある。 復路のバスの時間を確認するため,1番乗場(茅野駅方面)のバス時刻表を探したが,乗場にはなかった。 2番乗場(画面右)には乗場に時刻表が貼ってあるが,どういう訳か1番乗場にはない。 3,4枚目:よくよく探すと,切符売り場の脇の壁にその時刻表が貼ってあった。 予定しているのは 15:02発(土日祭日運行)。たしかにあった。

白樺湖畔の湿地へ(立科市),14:06
1番乗場から湖方向をパノラマ撮影。 1枚目:前方の湖沿いの歩道へ進む。

白樺湖畔の湿地へ(立科市),14:06-14:07 1枚目:少し歩くと, 2枚目:右手に湖へ降りる階段がある。ここを降りる。

白樺湖畔の湿地へ(立科市),14:07
1,2枚目:前方にあるのはボート乗場。その手前を左折すると湖沿いの遊歩道(木道)がある。

白樺湖畔の湿地を南西へ(立科市),14:08-14:09

白樺湖畔の湿地を南西へ(立科市),14:09
木道の途中で湖をパノラマ撮影。曇っているため残念ながら湖面が鉛色。

白樺湖畔の湿地を南西へ(立科市),14:10-14:11
木道の脇では所々湖に向かう水の流れがあった。 台風の影響もあって水量は多め。そのため,普段は水の流れない水路の周囲の湿地も水びたし状態のところが目立った。 これでは浮遊性の原生生物の多くは湖の中へ押しながされていなくなってしまうはず。 途中に水面に油が浮かんだように見える水たまりがあった。 こういった場所はある程度,水が滞留している場合が多いので,若干期待して 採集(白樺湖畔-1)を試みた。 しかし,翌日の観察の結果は,期待外れだった。 やはりここも頻繁に水に洗い流されているのだろう。
観察された生物: サイフォデリア(Cyphoderia), 珪藻各種, Sphaerellopsis?, ミカヅキモ( Closterium ralfsii), ユレモ(Oscillatoria),

白樺湖畔の湿地を南西へ(立科市),14:12

白樺湖畔の湿地を南西へ(立科市),14:13
??

白樺湖畔の湿地を南西へ(立科市),14:14
途中,湖に注ぐやや大きな水路(沢?)に架けられた橋(ゆびきりばし)を渡る。 中央に大きな岩があり,そこを挟んで両側に橋がある。 ここは湖の眺めがよいのだろう,橋の途中に展望用の場所もある。

白樺湖畔の湿地を南西へ(立科市),14:14-14:15
橋を渡る途中,橋の脇で咲いていた花。 ??

白樺湖畔の湿地を南西へ(立科市),14:15
さきほどまで歩いてきた木道は比較的最近,改修されたらしく新しかったが, 橋を渡った先は,まだ改修前でかなり老朽化した状態だった。 所々木が腐って割れていて,歩くのがやや危険な状態。

白樺湖畔の湿地を南西へ(立科市),14:16-14:18
湖の岸辺に近付ける場所があった。ここは前回採集したポイントでもある。 今回もほぼ同じ場所で採集(白樺湖畔-2)。 ここは沢山いた。
観察された生物: ペラネマ(Peranema), ナベカムリ(Arcella), トゲフセツボカムリ(Centropyxis), ディフルギア( Difflugia oblongaDifflugia sp.), ユーグリファ(Euglypha acanthophora), トリネマ(Trinema), サヤツナギ(Dinobryon sertularia), タルケイソウ(Melosira), 他の珪藻各種, フタヅノクンショウモ(Pediastrum duplex), イカダモ(Scenedesmus quadricauda), ネフロキチウム(Nephrocytium shilleri), ヒザオリ(Mougeotia), アオミドロ(Spirogyra), ユレモ( Oscillatoria jovisOscillatoria sp.), スティゴネマ(Stigonema ocellatum), ミジンコ, イタチムシ, ワムシ,

白樺湖畔の湿地を南西へ(立科市),14:19-14:21
さらに少し行ったところで採集(白樺湖畔-3)。 ここは非常に少ない。 結局,木道の周囲にある水たまりにはあまりいなかった。
観察された生物: トリネマ(Trinema), 棘毛類繊毛虫, 小型繊毛虫数種, 珪藻数種,

ここからUターン(立科市),14:22
木道の終点が近付いたので元へ戻ることにした。

白樺湖畔の湿地を北東へ(立科市),14:23

白樺湖畔の湿地を北東へ(立科市),14:24
木道脇に咲いていた??

白樺湖畔の湿地を北東へ(立科市),14:25
同じ場所で撮影。??)。 これは花ではないだろうが・・・。

白樺湖畔の湿地を北東へ(立科市),14:26
さきほど通った「ゆびきりばし」。橋の途中にある展望コーナーからの眺め。

白樺湖畔の湿地を北東へ(立科市),14:27
モミAbies firma)?

白樺湖畔の湿地を北東へ(立科市),14:29
この湖畔へ降りてきた場所に戻った。前方にあるのはボート乗場。

ボート乗場の先へは進めず(立科市),14:29-14:30
1枚目:このままバス停に戻っても,復路のバスまではまだだいぶ時間があるので, ボート乗場の先まで歩いてみようとしたが,,,,。 2枚目:ボート乗場の先は行き止まりだった。 やむなく階段を上がって車道へ出ることにする。

白樺湖畔道路へ上がる(立科市),14:30

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 長野県の他の地域