豊田市
昭和の森
Part I: 昭和の森記念碑〜湿地保存地区
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2014.02.23 ウオッちず で位置確認

交差点を横断する(豊田市),10:40
2枚目:交差点の先にあるのが昭和の森の「記念碑」。 せっかくなので記念碑を撮影することにした。

昭和の森の記念碑(豊田市),10:41
「愛知県昭和の森」と書かれているようだが,なかなか読めない。 右下にある小さい方の文字は先頭の「愛知県」が類推で読めるだけで,その後はまったく読めない。 ネットで調べたところ, 下の文字は「愛知県知事 仲谷義明 」(最後だけ不明)と書いてあるらしい。

交差点を右折(豊田市),10:42
前方で山田川にかかる橋を渡る。

山田川にかかる橋を渡る(豊田市),10:42
1,2枚目:道路の左(北)側が昭和の森だ。 3枚目:橋の右側は「堀田畜産」。

橋の先で左へ入る(豊田市),10:43
1,2枚目:パノラマ撮影。 1枚目:左が昭和の森の入口(他にもあるが)。 2枚目:奥に白い変わった形の屋根が見える。 この時は入口が開いていたが,復路で再度,この前を通った時は閉まっていた(後出)。 右はいったい何だろう? 地図には「スポーツセンター造成中」とあるが,検索しても何もヒットしない。

左折した後の様子(豊田市),10:43
1枚目:入口角に「昭和の森」と書かれた看板がある。

左折した後の様子(豊田市),10:44
「第5駐車場・記念の森」と書かれた道標もある。 第5駐車場は,長根池の南側に隣接する駐車場だ。この後訪れた。 記念の森は,長根池と交流館の間,西側に広がるエリアだ。 そこに「昭和天皇お手植地」がある。

湿地保存地区へ(豊田市),10:44
1,2枚目:少し進むと右へ入る道があった。この先が湿地保存地区だ。そこを目指す。 3枚目:iPad mini で現在地を確認。

未舗装道を少し進むと「湿地」があった(豊田市),10:45

昭和の森,湿地保存地区(豊田市),10:46
1〜3枚目:入口からパノラマ撮影。 全体に手前に向ってやや下がっている。 湿地とはいいながら,なんとなく芝生広場のような雰囲気だ。 果して水があるのだろうか?

昭和の森,湿地保存地区(豊田市),10:46-10:47
1枚目:桟橋状の木道に入ってすぐ,木道近くに水があった。 2枚目:これを 採集(昭和の森-01,湿地保存地区)。 それなりに水垢(腐食質)があったが,残念ながら原生生物はほとんどいない。
観察された生物: ユーグリファ(Euglypha strigosa), アワセオオギ(Micrasterias jenneri, ハタヒモ(Netrium digitus), フタボシモ(Cylindrocystis gracilis), クロオコッカス(Chroococcus sp.),

昭和の森,湿地保存地区(豊田市),10:50
木道の東端近くでも 採集(昭和の森-02,湿地保存地区)。 ここも観察結果は同じ。 原生生物はほとんどいない。 なんとなくそんな雰囲気がしたが・・・。
観察された生物: ディフルギア( Difflugia sp.), ハルテリア(Halteria), ヒビミドロ(Ulothrix)?, ミカヅキモ( Closterium cynthia), ユレモ(Oscillatoria sp.), ワムシ, ソコミジンコ, クマムシ,

木道の東端近くにある案内(豊田市),10:50
「寄贈 株式会社 東海木材工業」とあるが,木道を寄贈した,ということだろうか? これを書いた主体が誰なのか,わからない。

昭和の森,湿地保存地区(豊田市),10:51
1〜3枚目:木道の東端から西を向いてパノラマ撮影。

昭和の森,湿地保存地区(豊田市),10:52
木道の先にある四阿の隣にも別の木道(1枚目)があった。

別の木道を通って湿地沿いの遊歩道へ(豊田市),10:52

湿地沿いの遊歩道を進む(豊田市),10:54
左の湿地は傾斜して細長い。 どうやら沢沿いにできた湿地のようだ。

遊歩道は前方で沢?を横断していた(豊田市),10:55
1〜3枚目:パノラマ撮影。 1,2枚目:奥に見えるのが湿地。 3枚目:前方に踏み石様のものがある。 今は乾いているが,雨が降ればあそこを水が流れるのだろう。
遊歩道はこの先も続いている。手元の地図には途中までしか道が描かれていない(下段)ので,この先がどうなっているか,わからなかった。 しかし,後で「緑化センター・昭和の森」のパンフレットに描かれた園内マップにこの先のルートが描かれていた。 それによると,この遊歩道は,昭和の森の東側に広がる森林地帯(友好の森,学習の森,野鳥の森)を散策する「森林浴コース」の一部らしい。 私はこの後,その森林浴コースの一つである「一般コース」を歩くことになるのだが, 途中で昭和の森の外へ出てしまった。 そのまま「森林浴コース」を歩くと,前方からここへ降りてくるようだ。

踏み台付近から下流?側を眺める(豊田市),10:55-10:56
1枚目:沢というより,溝が掘られて湿地方向へ続いていた。 2枚目:iPad mini で現在地を確認。 この地図では道がこの先で途切れている。しかも,GPSの位置が地図上の道と合っていない。 ルートがはっきりしないので,ここで引き返すことにした。 しかし,上記のように,実際はここを進むと森林浴コースを反時計回りに進むことになる(ようだ)。

Part II: 山田川沿い〜長根池〜友好の森,四阿
2014.02.23, 10:58 - 11:15

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 愛知県の他の地域