豊田市
勘八峡
Part VI: 波岩水辺公園〜平戸橋西交差点
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2014.04.20 ウオッちず で位置確認

波岩水辺公園(豊田市),13:51
前方に見える岩場へ上がってみることにした。

波岩水辺公園(豊田市),13:51-13:52
岩の隙間に水がたまっていた。 岩の表面はどこも滑らか。 厳美渓・ 長瀞の岩畳・ 飛水峡 のようなゴツゴツした岩ではない。

波岩水辺公園(豊田市),13:52
岩の隙間にある水たまり。ここは雨の際には水路になるはず。 そのためだろうが,藻塊も水垢もほとんどない。パス。

箱型の岩の脇を通って左へ,川岸へ近付く(豊田市),13:52

波岩水辺公園,その先には岩盤が広がっていた(豊田市),13:52

ゆるやかな斜面になっている岩盤の上を進む(豊田市),13:53
1〜3枚目:平坦な岩盤だが,前方にわずかだが水たまりがある。 4枚目:iPad mini で現在地を確認。

手前の水たまりには枯葉があるくらいで水垢はないが,,,(豊田市),13:54

波岩水辺公園(豊田市),13:55
さらに進むとたくさんの藻塊が浮かんだ水たまりがあった。

波岩水辺公園(豊田市),13:57
ここで 採集(勘八峡-05)。 種数はそれほど多くないが,接合藻が結構いた。
観察された生物: ミドリムシ(Euglena spirogyra), ペラネマ(Peranema), 小型太陽虫, ディフルギア( Difflugia sp.), Paulinella chromatophora, ウロトリカ( Urotricha farcta), 棘毛類繊毛虫, 小型繊毛虫数種, イカダモ( Scenedesmus quadricaudaScenedesmus sp.), サヤミドロ(Oedogonium), ヒザオリ(Mougeotia), アオミドロ2種(Spirogyra), ホシミドロ(Zygnema)多数, コウガイチリモ( Pleurotaenium ehrenbergii), ツヅミモ( Cosmarium ochthodes), ホシガタモ( Staurastrum dispar), ワムシ, ミジンコ, ケンミジンコ,

Uターン,斜面を上がる(豊田市),13:58

波岩水辺公園(豊田市),13:59-14:00
1枚目:さきほどパスした水たまり。 2枚目:ピペットで水底を吸っても何も入らない。

波岩水辺公園(豊田市),14:00-14:01
1枚目:溝にたまったわずかな水たまりがあった。 2枚目:ここで 採集(勘八峡-06)。 ここには ヘマトコッカス(Haematococcus lacustris) がたくさんいた。 長瀞にある 荒川左岸河川敷 を思い出した。 あそこにもこういった場所があちこちにある。
観察された生物: ハルテリア(Halteria), スチロニキア(Stylonychia mytilus), 棘毛類繊毛虫, 小型繊毛虫数種, ヘマトコッカス(Haematococcus lacustris), ワムシ,

元へ戻る(豊田市),14:03

階段を上がって鋪装道へ(豊田市),14:05

平戸橋いこいの広場の脇を通って平戸橋西交差点へ(豊田市),14:07

坂を上がる途中で,後ろに見える「いこいの広場」をパノラマ撮影(豊田市),14:08

県道11号へ出て左折,平戸橋西交差点へ(豊田市),14:08

平戸橋西交差点を右折,平戸橋駅へ戻る(豊田市),14:09

目 次 へ

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 愛知県の他の地域