名古屋市
猫ヶ洞池
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ


観察された原生生物名一覧( 5 種)

採集日:2015.12.05 ウオッちず で位置確認

猫ヶ洞池に到着(名古屋市),10:45
道路際は深く落ち込んでいて,柵で囲まれている。が,

猫ヶ洞池(名古屋市),10:46
1,2枚目:柵に近付いてパノラマ撮影。 右は階段状になっていて,そこに大勢の釣り人がいた。
3枚目:現在地を確認。 ここから池の北側に向う遊歩道らしきものが描かれている。 4枚目:「ここは平和公園一万歩コース,平和-48地点」と書かれた板が柵に釣り下げられていた。 この一万歩コースの案内は,この後,あちこちで目にした。

猫ヶ洞池(名古屋市),10:46
池の北側にある遊歩道へ。すぐ先から未舗装道となっていた。

猫ヶ洞池(名古屋市),10:47
池を眺めつつ柵沿いを進む。

猫ヶ洞池(名古屋市),10:48-10:49
1枚目:柵の先は行き止りだったが,右に柵のない場所がある。 2枚目:そこは階段だった。 3枚目:階段の先に橋があった。 4枚目:現在地を確認。

橋の先で階段を上がる(名古屋市),10:49

猫ヶ洞池北岸沿いの遊歩道を進む(名古屋市),10:49
1枚目:斜面をあがっていく階段があった。 2枚目:こちらが池沿いのルート。
地図だと左にもルートがあるはずだが未確認。 もしかすると,左の奥に湿地があったかも知れない。残念。

ロープ柵側に立つ「一万歩コース」を示す道標(名古屋市),10:49
正確には「平和公園一万歩コース」というようだ。 この後訪れた東山公園には「東山一万歩コース」というのがあった。

ロープ柵沿いを進む(名古屋市),10:49

ロープ柵沿いを進む(名古屋市),10:50
2枚目:人が行ききしたような跡があるが,,,。 その先は急坂だし,ロープ柵があるのでこちらへ降りるのは止めた。

ロープ柵沿いを進む(名古屋市),10:51
2枚目:これ以上先に進んでも池から離れていくだけ? この辺で引き返すことにした。

遊歩道から池岸を望遠撮影(名古屋市),10:51
水際は土砂があるだけ。草が生えていないようだ。 仮に降りれたとしても,原生生物はほとんど期待できない。

猫ヶ洞池(名古屋市),10:54
1枚目:対岸にある円形の施設を撮影。 大雨などで水位が上昇した際は,あそこから池の外へ水が排出されるらしい。 名前は・・・。 2枚目:対岸にも階段状の岸辺がある。コンクリートでできた岸辺なので,あそこも原生生物は期待できない。

車道際まで戻った(名古屋市),10:55

猫ヶ洞池の西岸沿いを南へ(名古屋市),10:56
ここから岸辺へ降りることができるが,釣り人が大勢いるし,原生生物はほとんど期待できないのでパス。

猫ヶ洞池の西岸沿いを南へ(名古屋市),10:59
前方が池の南西端だ。

池の南西端で左折,池の南岸沿いへ(名古屋市),10:59
1〜3枚目:パノラマ撮影。 2枚目:屈曲点に「平和公園一万歩コース 案内図」があった。

平和公園一万歩コース 案内図(名古屋市),10:59
この図だと公園の周縁部だけがコースとしてあるが, 図の下半分にも一万歩コースが敷設されているのをこの後確認した。 公園の南半分は樹林帯が多いが,この一帯を現在は「くらしの森」と呼んでいるようだ(後述)。 この案内図にはそれがないということは,「くらしの森」はごく最近できたということだろう。

猫ヶ洞池の南岸沿いのルートへ(名古屋市),11:00
2枚目:「鹿子公園・猫ヶ洞池」とある。 この「鹿子公園」と「平和公園」の関係がよくわからない。 平和公園の部分集合として「鹿子公園」があるのか,別の公園なのかがハッキリしない。

猫ヶ洞池を南岸から眺める(名古屋市),11:01

猫ヶ洞池,南岸沿いを東へ(名古屋市),11:01-11:02
四阿が近付く。 その先に見えるのが池の南東端だが,,。 ここも階段状になっている。

猫ヶ洞池,南東端(名古屋市),11:02
角の部分を見ると枯れ葉とともになにやら緑色のものが水面に浮かんでいる(吹き寄せられた?)のが見えた。 ここも採集するつもりはなかったが,これを見て近付いてみることにした。

猫ヶ洞池,南東端(名古屋市),11:02, 11:03, 11:03, 11:04
1,2枚目:枯れ葉に混じって浮かんでいる緑色のものは・・・? 最初は草刈した後の残骸かと思ったが,,。
3,4枚目:その一部がコンクリートの階段の上に晒してあった。 4枚目:アップで見ると,藻塊ではなかった。藻類よりはあきらかに太い。 これは?
2枚目:水に浮かんでいる植物のうち,中心部のものは凝集しているので植物体の形がわかりづらいが, 縁にあるものは1つずつバラバラにある。 これをよく見ると,どうやら オオフサモMyriophyllum aquaticum,アリノトウグサ科 フサモ属) のようだ。

猫ヶ洞池,南東端(名古屋市),11:05
ここで 採集(猫ヶ洞池)
褐色の糸状のものが入った。 これは枯れた藻塊かと思ったが,翌日観察すると違っていた。 これは糸状のゼリーで,内部に無数の昆虫の卵があった。
観察された生物: トラケロモナス(Trachelomonas sp.), 小型鞭毛虫数種, フロントニア(Frontonia acuminata), ゾウリムシ(Paramecium), シヌラ(Synura), 珪藻少々, ワムシ,

猫ヶ洞池の南にある平和公園へ(名古屋市),11:06
1,2枚目:パノラマ撮影。 手前の芝生広場の先にはたくさんの墓石がある。ここは昭和22年に「戦災復興土地区画整理事業」の一つとして, 市内に点在していたたくさんの墓地をここへ集めた場所だそうだ。そこを公園として整備した模様。

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 愛知県の他の地域