日光市 |
籠岩
Part I:遅沢川近くの鬼怒川左岸沿いを東へ(1) |
ここで採集されたサンプルの観察結果を | Google で検索 | ! | お知らせ |
採集日:2013.05.06 | ウオッちず | で位置確認 |
鬼怒川左岸に出た(塩谷町),10:52
1〜3枚目:パノラマ撮影。
3枚目:上流側になにやら橋が見える。
既述したが,あれが「かご岩温泉旅館」の近くから出ている「鬼怒川水路橋」だ。
詳しくは後述。
籠岩へ,左岸沿いを東に向って進む(塩谷町),10:52
今いる場所は川の水面と河川敷の高低差がほとんどない。
籠岩はここより下流側にあるはず。
ということで左岸沿いを下流(東)に向って進んでみることにした。
左を向くと少し先に水面から5m以上高さのある岩盤地帯(岩石段丘)が見えた。
籠岩へ(塩谷町),10:52-10:53
1枚目:iPad mini で現在地を確認。
2枚目:自転車を置いていく訳にはいかない。
がしかし,アップダウンの激しい岩盤地帯を歩くので,途中から自転車を肩にかついで歩くことにした。
籠岩へ(塩谷町),10:54
1,2枚目:パノラマ撮影。
1枚目:前方で岩盤に上がれるようだ。
1,2枚目:対岸にも大きな岩というか岩盤が迫る。
籠岩へ(塩谷町),10:54-10:55
1〜3枚目:パノラマ撮影。
1枚目:この辺は大きな石がごろごろしているが,傾斜がゆるやかなので歩きやすい。
籠岩を東へ(塩谷町),10:55
1〜3枚目:パノラマ撮影。
いよいよ岩盤地帯へ上がった。所々に深い溝や窪みがある。
籠岩を東〜東南東へ(塩谷町),10:56
岩盤上にはいたるところに,この
テリハノイバラ(Rosa luciae,バラ科 バラ属)がはびこっていた。
長いものでは10m以上枝を伸ばしている。
籠岩を東南東へ(塩谷町),10:56
1〜4枚目:少し進んだところで,東〜南〜西をパノラマ撮影。
1枚目:進行方向。
1,2枚目:鬼怒川はここで右にカーブし南東向きとなるが,そのすぐ先で左へカーブして東向きにとなる。
2,3枚目:対岸は鬼怒川の右岸ではない。鬼怒川はこの少し上流(4枚目付近)で二股に分かれている。
対岸はその二股に流れる鬼怒川に挟まれた岩盤地帯だ。かなり広い。上には樹木も生えている。
4枚目:上流に見えるのが既述した「鬼怒川水路橋」。
籠岩を東南東へ(塩谷町),10:57
ある程度以上,段差がある場所は自転車を担いだままでは降りられない。
いったん自転車を先に降ろす。
籠岩を東南東へ(塩谷町),10:58
1枚目:左の笹薮と右の大きな岩の間に人が通ったような跡(というか笹が生えていない踏跡?)がある。
そこを通る。
籠岩,広々した岩盤地帯へ出た(塩谷町),10:58
岩盤の様子は,これまでに訪れた
長瀞の岩畳(埼玉県長瀞町),
飛水峡(岐阜県七宗町)
とはまったく異なる。
岩の表面の様子は,
厳美渓(岩手県一関市),
寝覚の床(長野県上松町)
に近い。この先では岩のあちこちになめらかなカーブを描いた大小の窪みができていた。
籠岩,フジが開花まじかだった(塩谷町),10:59
2日前(2013.05.04)
に訪れた長瀞 岩畳では
フジ(Wisteria floribunda,マメ科 フジ属)
の花が満開というか,一部終わりかけていた。
この辺は長瀞より北なので,その分,開花が遅れるのだろうか?
籠岩を東南東へ,前方に水たまりが見えた!(塩谷町),11:00
Part II: | 遅沢川近くの 鬼怒川左岸沿いを東へ(2) 2013.05.06, 11:00 - 11:14 |