那須塩原市
那珂川河畔公園
Part III: 大池〜ふれあい橋
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2013.01.01 ウオッちず で位置確認

那珂川河畔公園,大池または清水池(那須塩原市),14:03

2008年04月の様子(2008.04.04,10:27撮影)。

那珂川河畔公園(那須塩原市),14:03
池近くにあるハクモクレンMagnolia heptapeta)。 たくさんの冬芽をつけている。花が咲くのはまだまだ先だ(下段)。


2008年04月の様子(2008.04.04,10:28撮影)。

那珂川河畔公園,大池または清水池(那須塩原市),14:04
ここは池の中央付近に2つの小島がある。

那珂川河畔公園,大池または清水池(那須塩原市),14:04-14:05
小島にはたくさんの カルガモAnas poecilorhyncha)がいた(望遠撮影)。

那珂川河畔公園,大池または清水池(那須塩原市),14:06
水面にもカルガモAnas poecilorhyncha)の姿があった。

池の南西端へ(那須塩原市),14:06

那珂川河畔公園,大池または清水池(那須塩原市),14:07-14:08
池から水が出る堰の上に1羽のカモがいた。 他のカルガモから離れて1羽だけいるのと,羽の色がかなり明るい。 最初はカルガモAnas poecilorhyncha)の若鳥かと思ったが,どうも違うようだ。 一番近いのはマガモAnas platyrhynchos)の雌だが・・・。 マガモの雌としてもかなり色白というか,明るい羽色をしている。 身体がやや大きく太っている点,全体の輪郭からするとマガモではなく アヒルAnas platyrhynchos var. domesticus)のようだ。 おそらく「シキアヒル」という品種だろう。Wikipediaによると「卵用の品種」でたくさん卵を産むらしい。

那珂川河畔公園を出て前方にある螺旋階段(ふれあい橋)へ(那須塩原市),14:09

螺旋階段へ上がる(那須塩原市),14:09-14:10
3枚目:近くには「かたくり群生地」があるようだが・・・。 場所が示されていない。探したがどの辺か確認できなかった。 那須塩原市の案内によると,前方の崖の上にある黒磯公園の北縁にあるようだ。

螺旋階段を上がる(那須塩原市),14:10

螺旋階段の途中から那珂川河畔公園をパノラマ撮影(那須塩原市),14:11
1,2枚目:北には那須連山がくっきり見えた。 1枚目:こちらは現在地の北西方向。 地図によれば大佐飛山(標高 1908.4m)があるはずだが, 手前にいくつかの山が重なっているのでどれがどれやらはっきりしない。 2枚目:こちらは那須岳。 左から右へ,白笹山(標高 1719m),黒尾谷岳(標高 1589m),南月山(標高 1775.8m),茶臼岳(標高 1915m),朝日岳(標高 1896m) と続く。

北西側の大佐飛山方向?を望遠撮影(那須塩原市),14:11

北側の那須岳を望遠撮影(那須塩原市),14:11
2枚目:既述したが, 左から白笹山(標高 1719m),黒尾谷岳(標高 1589m),南月山(標高 1775.8m),茶臼岳(標高 1915m),朝日岳(標高 1896m)

螺旋階段の途中から再度,那珂川河畔公園をやや望遠にして撮影(那須塩原市),14:12

Part IV: ふれあい橋からの眺め
2013.01.01, 14:12 - 14:17

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 栃木県の他の地域