寄居町
天沼公園
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ


観察された原生生物名一覧(現在 14 種)

採集日:2013.05.04 ウオッちず で位置確認

天沼大橋の手前で踏切を渡る(寄居町),12:03
1,2枚目:パノラマ撮影。 上を通るのが「天沼大橋」。 1枚目:前方に踏切がある。あそこを渡る。

ここは「天沼踏切」(寄居町),12:04

秩父鉄道・八高線の線路の先に公園がある(寄居町),12:04
2枚目:前方左が公園の入口だ。

踏切から寄居駅を望む(寄居町),12:04

天沼公園に入る(寄居町),12:04

天沼公園(寄居町),12:04-12:05

天沼公園(寄居町),12:05
1〜4枚目:公園の北西端付近から園内をパノラマ撮影。 1枚目:滑り台の奥に四阿がある。あの先に川(というか水路)があるはずだが,,。

天沼公園(寄居町),12:06
1,2枚目:四阿前からパノラマ撮影。 川のある側には金網フェンスがあった。駄目かと思いきや,,,。

天沼公園(寄居町),12:07
1〜3枚目:パノラマ撮影。 フェンスの先には川へ降りていく遊歩道があった。

天沼公園(寄居町),12:07
1〜3枚目:パノラマ撮影。 遊歩道の途中には,川岸へ降りるための階段があった。

天沼公園(寄居町),12:08
1〜3枚目:階段の途中で左前右をパノラマ撮影。 結構水が流れているが,川底にはたくさんの藻塊が付着していた。 せっかくなので,採集してみることにした。

天沼公園(寄居町),12:08
川岸へ降りたところで左,前,右を撮影。 2枚目:岸辺近くでは流れが速いが,中央付近では流れが淀んでいる。 あの辺なら原生生物も多少は期待できそうだ。

天沼公園(寄居町),12:09
ということで,川の中央付近の流れが淀んだ場所で 採集(天沼公園)
観察された生物: ペラネマ(Peranema trichophorum), 小型鞭毛虫数種, サッカメーバ(Saccamoeba)?, マヨレラ(Mayorella penardii), 小型アメーバ, コクリオポディウム(Cochliopodium sp.), リトノタス(Litonotus sp.), アンフィレプタス(Amphileptus), キロドントプシス(Chilodontopsis hisionensis or C. vorax), キネトキルム(Cinetochilum margaritaceum), ツリガネムシ(Vorticella convallaria), 小型繊毛虫数種, 珪藻各種, サヤミドロ(Oedogonium), ツヅミモ( Cosmarium laeve), 貧毛類,

天沼公園(寄居町),12:09
立ち去る前に川の上流(1枚目)と下流(2枚目)を撮影。

天沼公園を出て,右前方の天沼踏切へ(寄居町),12:12

天沼踏切,ちょうど寄居駅から出た列車が通るところだった(寄居町),12:13
1枚目:棒が下がった直後の様子。 2枚目:列車が通り過ぎていった。 「SHIBAZAKURA」とあるので秩父鉄道の列車だと思うが・・・。 横にある「CTK」は「Chichibu Tetsudou Kabushikikaisha」の略称らしい。 全面に「6003」の数字が記してある。 「秩父鉄道 6003」で検索すると,この列車は「SAKURA EXPRESS」と呼ぶらしいことが判明。

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 埼玉県の他の地域