さいたま市西区
三橋総合公園
& 鴨川第一調節池
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

観察された原生生物名一覧(現在52種)

採集日:2006.07.30 ウオッちず で位置確認

三橋総合公園へ到着(さいたま市西区三橋),15:54-15:55

三橋総合公園内のトリム広場にある池(さいたま市西区三橋),15:56-15:58
1,7枚目:池の2ケ所で採集(三橋総合公園,トリム広場の池-1, -2)
観察された生物: うず鞭毛虫, ミドリムシ4種以上( E. viridis), E. ehrenbergiiEuglena sp.), ウチワヒゲムシ(Phacus sp.), レポキンクリス2種以上(Lepocinclis), 太陽虫の一種, スピロストマム(Spirostomum intermedium), ストロンビディウム(Strombidium), フロントニア(Frontonia), ツリガネムシ(Vorticella) サヤミドロ(Oedogonium),

鴨川第一調節池ウェットランド(さいたま市西区三橋),16:00-16:05
1〜4枚目:三橋総合公園の東隣には鴨川第一調節池がある。ここも公園化されていて,調節池内には木道が敷設されている。 5,6枚目:南端の木道入口へ進む。 7枚目:前回来た時は,北の入口から入ってこの南口まで木道を歩いて採集したが,どこも原生生物はあまり観察されなかった。 そのため,今回は,この南口近くだけで採集しようとして,とりあえず降りてみたところ,木道へ入る手前にある下水路(?) でラン藻類が繁茂しているのを発見した。 8枚目:ここで採集。
観察された生物: トラケロモナス2種以上(Trachelomonas,注), ウチワヒゲムシ(Phacus triqueter), 珪藻少々, ユレモ2種以上(Oscillatoria), ケンミジンコ,

注:この内の1種のロリカは扁平な球体だった。正面観はT. volvocinaのように円形だが,横を向くと長楕円形になる。 これは初観察
観察された生物(8/1): キロモナス(Chilomonas), ゴニオモナス(Goniomonas), ミドリムシ(Euglena ehrenbergii), ウチワヒゲムシ( Phacus longicaudaP. triqueterP. pyrum), レポキンクリス(Lepocinclis salina), コレプス(Coleps), ハネケイソウ(Pinnularia),

鴨川第一調節池ウェットランド(さいたま市西区三橋),16:06
南口近くの木道の様子。ここは休憩所を兼ねるため幅が広いが,途中から狭くなる。 上記のように,今回はここから先へは進まず,調節池を出た。

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 埼玉県の他の地域