桶川市/川島町
旧荒川流路跡 中池
荒川太郎右衛門地区(川田谷沼/飛行場沼)
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2011.02.26 ウオッちず で位置確認

樋詰橋を渡る(桶川市),13:15

ホンダエアポートへ降りていくセスナ(桶川市),13:16

前方の茂みの手前に旧荒川があるのだが(桶川市),13:17
先日,戸田市の市民大学講座で講義をした際に,この近辺は「荒川太郎右衛門地区自然再生事業」の対象地区になっていることを知った。 全体構想を示した文書によると,この辺の旧荒川の流路跡は「中池」と呼ばれているようだ。

南南西に向って進む(桶川市),13:17

途中にある脇道へ(桶川市),13:18
この先に桶川スポーツランド(サーキット場),その隣にホンダエアポートがある。

左に見える茂みの手前に旧荒川の流路跡(中池)がある(桶川市),13:19
既述したように,「荒川太郎右衛門地区自然再生事業」の 全体構想を示した文書(注)によると, この流路跡は中池というらしい。

注: 「荒川上流河川事務所」のHPからダウンロード可能。
荒川太郎右衛門橋の下流,上尾市の殿山古墳近くまでの荒川右岸に旧荒川の流路跡が残っている。 この流路跡は,出丸下郷からホンダエアポートに向う道路と,さきほど通った樋詰橋から川島町へ向って伸びる堤防道によって 3つに分断されている。自然再生事業の全体構想を示した文書によると,これらを上流側から「上池」,「中池」,「下池」と呼ぶらしい。
「上池」の様子は昨年の3月に撮影している。 全体構想を示した文書にある航空写真では水面が写っているが,現在は水面は見られず草むした窪地になっている(地図も同様)。

旧荒川の流路跡,中池に到着(桶川市),13:20

流路跡に沿って進む(桶川市),13:21

旧荒川の流路跡,中池,釣り場があった(桶川市),13:21

旧荒川の流路跡,中池(桶川市),13:22-13:23
3枚目:ここで採集(旧荒川の流路跡-1)。 見た目通り原生生物叢はきわめて貧弱。
観察された生物: 渦鞭毛虫の一種(青色), 珪藻各種, 未同定の緑藻(眼点あり,円筒形で先端はやや尖る,鞭毛見当たらず,葉緑体は片側による), ワムシ,

流路跡に沿ってさらに進む(桶川市),13:24

右に桶川スポーツランドの土手が現れたところで流路跡をパノラマ撮影(桶川市),13:25 流路跡は逆S字状にくねっている。

桶川スポーツランドの土手の右奥にはホンダエアポートが見える(桶川市),13:25

ホンダエアポートを望遠撮影,さきほど対岸から撮影した時よりもやや遠い(桶川市),13:23

元の舗装道へ戻り右折(桶川市),13:29

荒川の流路に対して直角に敷設された堤防脇を通る(桶川市),13:29

その堤防に上がるのだが,その前に・・・(桶川市),13:30

左の未舗装道へ入ってみた(桶川市),13:31

奥にも旧荒川の流路跡(下池)があるのだが茂みに遮られて近付けない(桶川市),13:31
前出の「荒川太郎右衛門地区自然再生事業」の 全体構想を示した文書にある航空写真によると, 下池も中池と同じくらいの長さがある。ただし,その写真だと連続した水面が写っているが, 最近の地図によると,下池の大部分は干上がっていて,分断されたいくつかの小さな池として残っているのみ (下池は近付ける道路がないので未確認)。 既述したように,上池は完全に干上がっており,水辺としてきちんと残っているのは中池だけのようだ。

堤防上がったところでパノラマ撮影(桶川市),13:32
今度は堤防の先(北側)にあるさきほどの中池の南端部へ。

堤防を降りて旧荒川の流路跡,中池の南端部へ(川島町/桶川市),13:33
ここでは今から約5年前(2006.5.3)に 一度だけ採集したことがある。その時は,原生生物は期待したほどはいなかったので,それ以後はいつも通り過ぎるだけだったのだが, 果たして今回はどうだろう?(結果は以下の通り,前回とほぼ同じ)
なお,この流路跡が西の川島町と東の桶川市の境になっている。よって池の中央から左が川島町,右が桶川市のはず。

旧荒川の流路跡,中池の南端部へ近付く(川島町/桶川市),13:34
前回(2006.5.3)は右端に壊れた小舟が放置してあったが,今回は見当たらない。

旧荒川の流路跡,中池の南端部,遠浅で手前はぬかるんでいるようだが・・・(川島町/桶川市),13:34
遠浅で水位が安定していると原生生物が多い可能性があるのだが,,,。

旧荒川の流路跡(川島町/桶川市),13:35
なんとか採集(旧荒川の流路跡-2)できた。 結果は以下の通り。種数も少ないし,とくに目立った原生生物もいない。
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas sp.), ミドリムシ(Euglena mutabilis), レポキンクリス(Lepocinclis wangi), トラケロモナス(Trachelomonas granulosa), ラッパムシ(Stentor amethystinus), ウロトリカ(Urotricha), ゾウリムシ(Paramecium caudatum), ウロセントルム(Urocentrum turbo), ウロネマ(Uronema), ツリガネムシ(Vorticella), 棘毛類繊毛虫, 珪藻各種, 珪藻各種, ワムシ, カイミジンコ, ソコミジンコ,

堤防に上がり西南西へ(川島町),13:36-13:38
2枚目:前方を横切る堤防上に荒川サイクリングロードが敷設されている。

目 次 へ

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 埼玉県の他の地域