常総市
吉野公園南の池
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ


採集日:2009.04.05 ウオッちず で位置確認

新福雷橋を渡り右岸へ(つくば市→常総市),11:38

右岸にある吉野公園へ(常総市),11:39
1〜3枚目:橋の袂付近から左前方に見える公園をパノラマ撮影。 画像にあるとおりここにはたくさんの桜が植えられている。 花見の場所としても知られているらしいが,実質は市営の釣り堀。 (おそらく)小貝川のかつての流路跡が池として残っていて,そこを釣り堀にしたのだろう。
ここは以前も訪れたことがあるが,カメラで撮影するようになる前のことだったので画像の記録がない。 いつ頃だったかも脳に記憶があるだけで,正確な年月日は今のところ不明。 前回は,公園(釣り堀)内には入れず(注),替りに,隣接する溜池で採集した記憶がおぼろげに残っている。

注:公園の周囲に半円形の形に流路跡の池(釣り堀)があるが,その内側に畑等があるのがわかる。 地図等ではその半円形の場所にも池があるらしいのだが,,。 2枚目の画像にはそれらしいものが写っているようにも見える。
後でわかるが,西側にある別の駐車場(こちらが釣り堀の入口?)からそこへ近付こうとしたが, 前回同様,無理だった(理由は後述)。この画像からは堤防沿いの道から半円形の場所に入れるか否か不明だが, 画像ではそこに車が何台か停まっているので,おそらく入れるのだろう。 今回は堤防側からはアプローチしなかったが,次回はアプローチしてみたい。

前方を左折(常総市),11:40

その角に立つ「常総市営 吉野公園(へら鮒釣場)」の案内板(常総市),11:40

左折すると左前方に吉野公園の駐車場が見えてくる(常総市),11:41

吉野公園,駐車場の入口を左折(常総市),11:41

吉野公園,あの橋の先に池があるらしいのだが・・・(常総市),11:41-11:42
公園だが釣り人でないと中に入れない? 既述したように,ここは市営の公園だが実質は釣り堀で入場料がいるらしい。 前方に建物が見えるが,おそらくあそこで入場料を払って中に入るのだろう(推測だが)。 とにかく堀の周囲は金網柵で囲まれ,自由に出入りできる状態にはなっていない。 市営の「公園」のはずなのだが・・・。

吉野公園の南にある溜池(常総市),11:42
既述したように,じつは前回も同じだった。 その時と同様,替りに駐車場の南側にある溜池(かなり荒れているが)で採集することにした。 これも前回同様。

吉野公園の南にある溜池(常総市),11:43-11:45
1,2枚目:ということで公園を出て南にある溜池へ道路側から近付く。 池の前方にある建物は「特養ホームケアハウスよしの荘」。 同じ名前だったかは不明だが,この建物は前回もあった(はず)。 3枚目:ここで採集(吉野公園南の池)。 池端は茶色い泥のみ。残念ながら原生生物はいそうにない。
観察された生物: ストロンビディウム(Strombidium), タルケイソウ(Melosira), 他の珪藻少々, イカダモ(Scenedesmus quadricauda), ジクチオスフェリウム(Dictyosphaerium), イトクズモ(Ankistrodesmus), ケンミジンコ,

吉野公園の南にある溜池(常総市),11:45-11:46
立ち去ろうとした時,池岸に ノウルシEuphorbia adenochlora)が咲いてた。 このノウルシは,この後,水海道駅近くの小貝川の河川敷で大群落を形成していた(後出)。

新福雷橋へ戻る(常総市),11:50

目 次 へ

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 茨城県の他の地域