見晴荘北の溜池で観察された微生物名一覧

 原 生 生 物 
鞭毛虫 マルウズオビムシ(Peridinium), Gymnodinium, キストディニウム(Cystodinium), 渦鞭毛虫の一種, クリプトモナス3種(Cryptomonas), カラエリヒゲムシ(Salpingoeca), ミドリムシ( Euglena mutabilisE. schmitzii), ウチワヒゲムシ(Phacus sp.), トラケロモナス( Trachelomonas alliaT. lacustrisT. planctonicaT. volvocinaTrachelomonas sp.1Trachelomonas sp.2), エントシフォン(Entosiphon), ペラネマ(Peranema)?, 未同定の鞭毛虫, 小型鞭毛虫数種, 20 種
肉質虫 アカントキスチス( Acanthocystis penardiA. turfacea), ポンフォリクソフリス(Pompholyxophrys sp.), 太陽虫の一種, ポリカオス(Polychaos dubium?), サッカメーバ(Saccamoeba)?, コロトネベラ(Korotnevella), マヨレラ(Mayorella), ストリアメーバ(Striamoeba), コクリオポディウム(Cochliopodium sp.), 小型アメーバ, ナベカムリ(Arcella vulgaris var. angulosa, ナベカムリ2種(Arcella sp.), フセツボカムリ( Centropyxis aculeata), C. ecornis), 共生藻を持つ大型ディフルギア( Difflugia oblonga), ディフルギア( Difflugia claviformisDifflugia elegans), D. oblonga?, D. PenardiDifflugia sp.), LesquereusiaHeleopera (or Argynnia ?), クアドルレラ(Quadrulella symmetrica), アミカムリ(Nebela collaris), ユーグリファ( Euglypha acanthophoraEuglypha sp.), トラケロユーグリファ(Tracheleuglypha), トリネマ(Trinema), サイフォデリア(Cyphoderia ampulla), ディアフォロドン(Diaphoropodon), フレンゼリナ(Frenzelina), 33 種
繊毛虫 ラッパムシ( Stentor polymorphusS. roeseliStentor sp.,細胞質は緑色だが共生藻は無い), 共生藻を持つラッパムシ(Stentor igneus= S. fuliginosus ?), コンディロストマ(Condylostoma), スピロストマム(Spirostomum ambiguum), ウロレプタス(Uroleptus), ウロトリカ2種(Urotricha), ラクリマリア(Lacrymaria olor), プロロドン(Prorodon sp.), コレプス(Coleps sp.), アスピディスカ(Aspidisca), ハルテリア(Halteria), レンバディオン(Lembadion lucens), ユープロテス(Euplotes), スティコトリカ(Stichotricha), 共生藻を持つストロンギリディウム(Strongylidium), アンフィシエラ(Amphisiella), フロントニア(Frontonia), ディセマトストマ( Disematostoma bütschliiDisematostoma sp.), ミドリゾウリムシ(Paramecium bursaria), ヒスチオバランティウム(Histiobalantium), シュードコニレンバス(Pseudocohnilembus), クリスチゲラ(Cristigera phoenix), ミクロトラクス(Microthorax), キネトキルム(Cinetochilum), 共生藻を持つチラキディウム(Thylakidium), 棘毛類繊毛虫, 小型繊毛虫数種, 31 種
不等毛類 Chrysostephanosphaera, ヒカリモ(Chromulina), シヌラ(Synura), マルロモナス(Mallomonas elliptica), ゴニオストマム(Gonyostomum semen), バキュオラリア(Vacuolaria virescens), マルロモナス4種(Mallomonas), タルケイソウ(Melosira), ヌサガタケイソウ(Tabellaria), ハネケイソウ(Pinnularia), Aulacoseira?, Surirella), 他の珪藻各種, 10 種*
緑藻類 クロロゴニウム(Chlorogonium sp.,ピレノイドが確認できない), クロロモナス(Chloromonas), グロエオモナス(Gloeomonas sp.), フタヅノクンショウモ?(Pediastrum duplex), クンショウモ( Pediastrum angulosumP. boryanumPediastrum sp.), イカダモ( Scenedesmus abundansS. acuminatusS. brasiliensis?), S. quadricaudaS. serratusScenedesmus sp.), コエラストルス( Coelastrum astroideumC. cambricum?, C. microporumC. reticulatum), Dictyosphaerium reniforme ?, ボツリオコッカス(Botryococcus braunii), <セレナストルム(Selenastrum), Kirchneriella, イトクズモ(Ankistrodesmus falcatus), サヤミドロ(Oedogonium), クレブソルミディウム(Klebsormidium sp.), ヒザオリ2種(Mougeotia), アオミドロ(Spirogyra), コウガイチリモ( Pleurotaenium trabecula), ミカヅキモ( Closterium aciculareC. angustatum(注), C. cynthiaC. dianaeC. gracileC. idiosporum or C. pronum ?, C. intermedium?, C. libellulaC. lineatum v. costatumC. lunulaC. naviculaC. ralfsiiC. toxonC. ulnaClosterium sp. 直線状で小さい), アルスロデスムス( Arthrodesmus triangularis var. latiusculum), ツヅミモ( Cosmarium australeC. angulosumC. binumC. caelatum var. spectabile), C. contractumC. decoratumに似るが三角窓がない, C. depressum v. minorC. meneghinii ?, C. obsoletumC. ocellatum), C. ornatumC. portianumC. pseudoexiguum?, C. quadrifariumC. regnelliiC. portianum?), C. pseudomagnificumC. subtumidumCosmarium sp.2種), ホシガタモ( Staurastrum connatumStaurastrum gracile), S. iotanum v. iotanum), S. lapponicum(突起が4つの変種?), S. gracileS. punctulatumS. teliferumStaurastrum sp. 3-arms), トゲツヅミモ(Xanthidium antilopaeum), イボマタモ( Euastrum binaleE. humerosumE. oblongum), E. pinnatum), E. sinuosum), アワセオオギ(Micrasterias thomasiana), フタボシモ(Cylindrocystis), ケズネモ(Gonatozygon brebissonii), タテブエモ(Penium margaritaceum), スポンジロシウム( Spondylosium planum), ゴナトチゴン(Gonatozygon), ダルマオトシ(Hyalotheca dissiliens), Sphaerozosma 83 種
他の原生生物 0 種
 合 計*  177 種
*: 珪藻類は数えていないため,この合計は珪藻類を除いた値。

 そ の 他 
原核生物 アオコ(Microcystis), Aphanothece, ユレモ(Oscillatoria), 3 種
多細胞生物 ミジンコ, ミジンコ(Sida sp.), ケンミジンコ, ソコミジンコ, カイミジンコ, ワムシ(Monommata sp.,他), イタチムシ, センチュウ, 8 種以上
 合 計  11+ 種以上